今朝はいつもよりも寒い朝だったので、ナナちゃんにとっては快適で、元気に歩いてくれました。

昨日、誕生日を迎えたあほまろにとって、寒さは堪えるので、今朝はナナちゃんに引っ張られながらの散歩でした。末期高齢者は冷たいと疲れるのであります。

いよいよ今日は、新型コロナウイルス特措法に基づく「緊急事態宣言」が発令されます。

と言っても、対象地域は東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡の7都府県だけで、そのほかの地域は普段通りの生活が出来るってのは、不平等じゃ無いでしょうか。

「緊急事態宣言」によって、東京都では、事業施設を「基本的に休業を要請する施設」「基本的に休業を要請する施設」「社会生活を維持する上で必要な施設(生活インフラ)」3つに分けて、一部施設に対しては休業を要請する方針だと触手を具体的に発表しました。

基本的に休業を要請する施設
大学や専修学校など教育施設・自動車教習所・学習塾・体育館・水泳場・ボウリング場・ゴルフ練習場・バッティング練習場・スポーツクラブ・劇場・映画館・ライブハウス・集会場・ 展示場・博物館・美術館・図書館・百貨店・マーケット・ショッピングモール・ホームセンター・理髪店・質屋 ・キャバレー・ナイトクラブ・バー・個室ビデオ店・ネットカフェ・漫画喫茶・カラオケボックス・パチンコ店・場外車券売り場・ゲームセンター

施設の種別によっては休業を要請する施設
学校(大学などを除く)・保育所・介護老人保健施設

社会生活を維持する上で必要な施設(生活インフラ)、以下の業種は開業しても良いのです。
病院・診療所・薬局・卸売市場・スーパーマーケット・コンビニエンスストア・ ホテル・ バス・ タクシー ・レンタカー ・電車・物流サービス・工場・公衆浴場・飲食店(夜間・休日など営業時間の短縮、居酒屋は休業の要請)・金融機関や官公署(いずれもテレワークの一層の推進を要請)

休業を要請する施設に、理髪店と質屋が入っているのに疑問を感じますね。ここに入っていない、パーマネント屋は営業をしても良いってことなのかな・・・。

夜の飲食店は判るけど、昼間の食堂は営業できるのでしょうかね。もっとも、営業していても、あほまろは暫くは遠ざけるつもり。カップ麺でも我慢してますよ。

この発表によって、イベント関係社は何のお咎めの無い「緊急事態宣言」地区以外、愛知県や静岡県での開催を目論んでも良いってことでしょうかね。

緊急事態宣言の期間は、とりあえず明日8日から5月6日までですよ。これでゴールデンウィークもパーだね。

緊急事態宣言の発令によって、住民や企業がどこまで要請・指示に沿って行動するのでしょうか。最初の数日だけで、そのうちダラダラしてくるようにも感じるのですが・・・。

我々に東京都民に出来ることは、じ〜っと我慢することだけですね。

河津桜の実が熟してきました。これ、完熟したらウメちゃんと食べてみようか。






おはようございます。今朝は開門1分前にやって来た野崎さん。人呼んで浅草の野崎参りは、歩いてまいろ。いつも元気なおかあさんは、いらっしゃいませんでした。

境内のソメイヨシノ、もうちょっと見頃が続きますよ。








今年はツツジも開花が早い。



今日も明日も良い天気だけど、お出かけは御法度ですよ。

緊急事態宣言の発令までに、床屋に行っておこうかな。

今朝も「天空半影」の出現はありませんでした。

現在、東京スカイツリーの展望台で、相対性理論実証実験が行われているようです。

東京大教授らが、高さ450メートルの東京スカイツリー展望台の時間は地上よりも1日に10億分の4秒速く進んでいることを、超精密時計「光格子時計」の観測で確かめたとか。それでどうなるのか判りませんが、この実験で、「ノーベル賞に近づいた」との評価を受け手いるんだって。

-------------------------------------------------------
午前3時、電気を点けてもまだ熟睡中。

おはよ、あさですよ〜!

浅田真央でしょ。

余計なこと言わないで、早くメシ食え。

今朝は、久しぶりのお蕎麦に喜んでいたら、

テレビに超ババァが出て来やがったぜ。

ヒロちゃんもビックリ、隠れてしまいましたとさ。

懐かしのあの人は今・・・。

昨日は、あほまろの誕生日だったので、子ども達からプレゼントが届きました。

良く解らないけど、おフランスの紅白ワインと、見たことの無いチョコレート。

さっそく、ヤマト君の晩酌と思ったら・・・、

緊急事態の発表前の発表がなされた、ニャロメ。

Memo
iPhone 11Pro MAX
|