予報によると、今夜遅くに雪やミゾレが降って、ウッスラ雪がと積もる可能性があるようなので、ちょっと楽しみかも。

でも、今朝の外気温は2℃で、寒くは感じませんでしたよ。

新型コロナウイルスの猛威が停まりません。昨日はクルーズ船から、また新たに41人の感染が確認されましたが、日本では例年この時期に流行するインフルエンザの患者が減っているとのこと。

新型コロナウイルスを意識して、みなさんがマスクで飛沫感染予防しているのが功を奏したのかもしれないと言われてますが、今年は気温が高いのでこれから、遅れインフルの危険が高まってくるかもしれなようですね。

東京ではマスクが不足で、全く変えない状況が続いているのが困りますね。

これから寒くなると、新型コロナウイルスよりも遅れてやってくるインフルエンザに備えることが出来なくなってしまうのです。

毎年、日本国内で1,000万人が感染するといわれるインフルエンザ、今シーズンすでに、アメリカではコロナウイルスの流行の影で、インフルエンザによる死者数が推計1万人を超え、大きな脅威となっているのです。

どちらのウイルスもマスクとアルコール消毒だけでも自分で予防しないと防げないのに、マスク不足だけは、早く解消してもらいたいですね。
今朝、札幌の友人との電話では、札幌では雪まつり見物客用なのか、薬局などの店頭にマスクが大量に積まれているとのことなので、我が家と秘密基地のマスクが底を尽きそうなので、大量に買って送ってもらうことにしたのです。

おはようございます。いつも元気なおかあさん、朝のお参りは欠かしません。

おはようございます。今朝は開門3分前にやって来た野崎さん。人呼んで浅草の野崎参りは、歩いてまいろ。

境内の梅は満開です。



白梅は満開までもうちょっとかな。



奥浅草の一葉桜国際通りでは、「シャボン玉の街」をアピールするためマスコットキャラクターのデザインを発表しました。
何故、「シャボン玉の街」なのかは、作曲家の中山晋平が、千束尋常小学校(現在の区立千束小)に音楽教員として在籍していたころに「シャボン玉」を作曲したからで、マスコットキャラクターで観音裏商店街のイメージを刷新したいとのことでした。

新型コロナウイルスの感染が心配なので、あほまろは暫く何所にも出かけません。今日は上野駅に予定していた旅の列車をキャンセルしに行く予定です。

-------------------------------------------------------
おはよ、朝ですよ〜!

ヤマト君、夕べもよく眠れなかったようでした。

そんなワケで、朝食はいつもの回虫のようなもので、我慢させられた。

昨日の昼食は、通るたびに幟が気になっていた松屋の「創業カレー」を食べてみたけど、普通じゃん。

ヤマト君の晩酌は止め、サバを喰らって悪いか、ニャロメ。

Memo
iPhone 11Pro MAX |