今朝の外気温は僅か2℃、浅草は真冬の寒さが続いております。

昨日まで良いお天気が続きましたが、今日から雨の降るスッキリしない天気が続くようですね。

今週末は本格的な雨になるようなので、ナナちゃんの朝の散歩が心配です。

昨日は浅草寺境内で大がかりな消防演習が行われたようですね。

昨年の沖縄首里城火災で、貴重な建物と収蔵品が失われたことで、大規模木造建築物における火災の早期発見、初期消火の重要性があらためて認識する訓練だったようです。

浅草寺本堂より火災が発生し、僧侶らによる浅草寺自衛消防隊が初期消火にあたり、参拝者の避難誘導を行い、僧侶が御本尊さまの聖観世音菩薩像を運び出す訓練も行われたそうです。

あほまろは旅に出かけていたので、その光景を見ることができなかったのは残念でした。

浅草寺の御本尊さまである聖観世音菩薩像は、1400年頃成立したと言われていますが、開祖とされる勝海上人の夢のお告げにより、「絶対秘仏」とされ、誰も見たことが無い仏像ですが、いったいどのように運び出されたのか興味津々。どなたかそのお姿をご覧になられましたでしょうか。

おはようございます。いつも元気なおかあさん、朝のお参りは欠かしません。

おはようございます。今朝は開門2分前にやって来た野崎さん。人呼んで浅草の野崎参りは、歩いてまいろ。

寒くて手もかじかんでしまいましたが、ナナちゃんはとっても元気に歩いてくれましたよ。

でも、途中でおかあさんが迎えに来て、先に連れて帰られてしまいました。

-----------------------------------------
あさですよ〜!

もうちょっと寝ていたかったのに・・・。

ヒロちゃんはまだ寝てるよ。

今朝は久しぶりのお蕎麦でした。長野で買った信州新生蕎麦とクルミ汁で頂きましたとさ。

昼食は、宇都宮の餃子センター「来らっせ」で、久しぶりに餃子だけでお腹いっぱい。

ここは、有名餃子店5件が出展しているので、市内を歩き回らずとも、総てのお店の味が堪能できる超便利なお店なのです。

食べた食べた、全部のお店の焼き餃子と水餃子を、食べた食べた食べまくってしまいました。

みんみん、めんめん、龍門、香蘭、さつき等々。


死ぬほど喰らって、もう暫く餃子の顔も見たくない。

ヤマト君の晩酌。お土産に買って来たら、さっそく夕食も餃子だったのだ、ニャロメ。明日は絶対餃子のうんこ出る。

Memo
iPhone 11Pro MAX
-------------------------------------------
昨日は、久しぶりに新幹線で旅に出かけました。

宇都宮に行くんだけど、目的は餃子を食べに行くんじゃ無いですよ。

自由席はガーラに行くワケじゃ無いのにガラガラ。

お天気が良かったので、大宮を過ぎるまで富士山が望めました。

目的はこちら。

JR東日本の蓄電池駆動電車「ACCUM」に乗ってみたかったのです。

走行期間は現在、宇都宮から烏山線だけなのです。

真新しい車内でしたよ。


宇都宮 - 宝積寺間は電化区間。

電化区間では、パンタグラフを上昇させ、架線からの電力により走行すると同時に主回路用蓄電池の充電を行い、非電化区間に入ると、パンタグラフを降下させ、主回路用蓄電池の電力のみで走行します。


宝積寺からの非電化区間は、蓄電池に切り替えます。

烏山線には「宝積寺」「大金」などの縁起の良い名前の駅が有るので、七福神キャラクターは配した名物駅となっているのです。

「地元栃木で輝こう」

年期が入った駅名表。

終点の烏山駅ホームに、充電用の架線が備えられておりました。


パンタグラフを上げて充電中。



他では見慣れない光景ですね。

パンタグラフは、2両編成の1車両だけに設置されておりました。


変わった建物が烏山駅。

旧烏山駅は、近代化遺産になっていたのに、何故壊してしまったのでしょうね。


パンタグラフが設置されている2号車「EV-E301」


パンタグラフの無い1号車「EV-E300」


充電を終えた、折り返しの電車(?)で戻りました。


電池充電84%。


宝積寺より、東北本線の架線給電となります。

停車中は空調・照明用の電池に充電。

走行中はモーター用と、運行状況をモニターすることが可能でした。

宇都宮駅に到着です。

折り返し烏山行となります。

各駅の七福神をキャラクターを撮ってみかったのですが、停車時間が短いので、色ガラス越しでごめんなさい。









当初の目的は達成しましたが、せっかく宇都宮なので、駅の外にも出てみましょうか。

そんなワケで、好きでも無い餃子を食べる羽目になってしまったのでありました。

餃子で腹いっぱいで、やまびこ46号にて戻ってまいりました。



宇都宮から上野までの乗車時間は僅か45分ですが、お腹いっぱいなので熟睡。

Memo
iPhone 11Pro MAX
SONY α6600
SONY E 10-18mm F4 OSS
SONY E 18-135mm F3.5-5.6 OSS
|