今朝も雨。京都の駅内ホテルにてナナちゃんの居ない朝を迎えました。

あこがれの列車「瑞風」の旅は、ここグランビア京都「瑞風ラウンジ」の15階に泊まることから始まっているのです。

「瑞風」よりプレゼントが届いておりました。
朝食をいただき、いよいよ憧れの列車旅。心は既に旅人気分でワクワクですね。

--------------------------------------------------------
せっかくの京都、京都では既に紅葉はほとんど終わってしまったようですが、ちょっとくら残っているかも知れないと、ちょっと早めに出発したのでした。

東海道新幹線はまだ車内販売は残っているのが嬉しいね。

新幹線に乗ったら、暖かいコーヒーが飲みたくなるのに、JR東日本では飲めなくなってしまったのですから。

こんなに早い出発だったのであります。

新幹線内で京都の紅葉情報を見ていると、東福寺にはまだ残っているとのことでした。

グランビア京都のチェクインまで荷物を預けて、

奈良線の一つお隣、東福寺駅に向かいました。

小雨が降ってましたが、情報通り、まだちょっと残っていましたよ。

京都の観光案内では良く見る光景、ピークを過ぎてもそれなりの紅葉ですよね。

東福寺は京都の紅葉スポット1〜2番なのですよ。




紅葉は終わってしまいましたが、紅葉絨毯がピークでしたね。


























帰りは京阪電車で祇園四条まで。
京阪の車内吊広告が渋い。


祇園四条には、京都に来るとなんとなく足が向いてしまう場所なのです。


久しぶりの平安神宮に参拝。


祇園の街も歩いてみました。


おや、最近は写真撮影禁止になっていたのですね。

ライカも撮ってはいけないのでしょうか。でも、撮ってしまったけど、

昨日は、上野駅で久しぶりにお蕎麦の朝食をいただきました。

昼食は、せっかく京都に居るのですから、有名なお店で、久しぶりに名物鍋焼き蕎麦をいただきました。強風薄味が最高でしたよ。

グランビア京都の通路から京都駅のホームを望むと、山陽上り旅より戻った「瑞風」に遭遇。今日からこれで山陽山陰を旅に行ってまいります。

Memo
iPhone 11Pro MAX
SONY α7R IV
SONY FE 12-24mm F4 G
SONY FE 24-240mm/F3.5-6.3 OSS
|