雨の朝です。激しい雨ではなかったけど、ナナちゃんは濡れるのが大嫌いなので、浅草寺まで行かず近場で用足しをして戻ってきましたよ。

飴、嫌だな・・・。ナナちゃんなかなか玄関まで来てくれませんでした。


嫌でもナナちゃんは用足しをしなくちゃいけないので、行きましょうね。

昔、アリストテレスは弟子たちと散歩しつつ語らうことを好んだといい、そこからアリストテレスのグループは「逍遙学派」と呼ばれたんだって。

昔、ドイツの数学者ガウスも散歩をしつつ数学について考えることを好み、さかんに歩きながら考え、すると良いアイディアが浮かんだんだよ。

でも、あほまろは何も浮かばなかったでしょ。

早く帰って久しぶりのお蕎麦が食べたかったんだよね。

いつも喰らってる、ニャロメ。

お蕎麦のポリフェノールは健康に良いかも知れないけど、あほまろのように食い過ぎたら落語の「そば清」になっちゃうよ。

そばが羽織を着て座ってるってか、ニャロメ。

-------------------------------------------------
嫌な雨の朝は、テレビも「中凶」だったよ。

雨なので、朝食は久しぶりのお蕎麦にしました。

ヤマト君は久しぶりのブドウが好きなのだ。

昼食は観音裏「弁天」で、久しぶりのお蕎麦を食べました。

はまぐりせいろは、でっかいはまぐり三個も入って、一滴残らずチュルチュル吸い付いてしまったのだ。これで1450円とは、安いんでないかい。

せっかく観音裏まで来たので、帰りに寄ってみた。昭和の純喫茶ではテレビゲームと漫画本、それを今も守り続けている喫茶店「デンキヤホール」で、コーヒー、古麻呂はゆであずき。
Memo
iPhone 11Pro MAX
|