半袖では寒さも感じる涼しい朝になりましたね。

境内では蝉の鳴き声も終わって、いよいよ本格的な秋の到来ですね。

10月1日から始まる消費税、8%から10%に上がるだけじゃ無く、軽減税率なるややこしい制度も始まりますね。

初めて軽減税率による複数の税率が適用されることで、「特例」に該当する商品は、飲食料品(酒類と外食を除く)と週2回以上発行される新聞定期購読料となってますが、内容はかなり複雑で暫くは混乱することでしょうね。

軽減税率の内容に、わざわざ特記されている「週2回以上発行される新聞定期購読料」。なぜ、こんな特記を定めたのか不思議なので経緯を調べると、増税を最後まで反対していた公明党の支持母体である創価学会で発行する「聖教新聞」が値上げされたら、発行部数が激減する可能性が高いので、「聖教新聞」を守るためらしい。値上げされなくても、拝んだら病気が治ったなど、創価学会の外連を平気で書く新聞なんて、タダでも読む気になれませんよね。

政治家という身勝手な連中にはほどほど呆れてしまいます。

僅か2%アップですが、今回も増税前の買いだめが起こるでしょう。

でも、増税後にはキャッシュレス決済制度を使って支払うと、5%または2%がポイント還元されるようなので、買いだめして損することもあるかもよ。

あほまろとヤマト君に直接影響するのは「酒類」だけなので、あまり気にしてませんけど、種類にもキャッシュレス決済制度が適用されるのでしょうかね。

今朝、おかあさんがおみくじしいたら「大吉」が出ましたよ。帰って、テレビを点けたら、いつものコーナーも「大吉」だったので、今日は良いことあるかもね。

昨日の「台東薪能」は、雨なので「浅草公会堂」にて開催されたんだって。

おはようございます。いつも元気なおかあさん、朝のお参りは欠かしません。

おはようございます。今朝は開門1分前にやって来た野崎さん。人呼んで浅草の野崎参りは、歩いてまいろ。

今日もにわか雨があるようですね。

何所にも出かける予定が無いので、秘密基地でナナちゃんを抱っこしてお昼寝してますよ。

-------------------------------------------
今朝は「大吉」続きでしたね。

来週の日曜日にオリンピックコースで、「都内マラソン大会」が行われますよ。雷門前も通行止めになりますが、「東京マラソン」のようなイベントは行いません。

おみくじと交通情報が「大吉」のおかげで、朝食も久しぶりのお蕎麦で「大吉」でした。

ヤマト君の晩酌。佐藤の黒にカボスで悪いか、ニャロメ。

たまには、魚も食べたいんだけどな・・・。(焦げてみっともない姿なので、見せませんよ)

Memo
iPhone Xs MAX or XPERIA 1
-------------------------------------------
昨日はカメラの修理で、銀座ソニーまで行ってきました。

銀座は1月以上も行ってなかったので、変化が大きく感じました。



帰りにビックカメラを冷やかして来たんだよ。

Memo
iSONY α7RIII
SONY FE 24-240mm/F3.5-6.3 OSS
|