今回は修行の旅なので、高い高速列車「のぞみ」には乗らず、質素にゆっくり「ひかり」で移動するのでありました。何事も節約節約大切な修行なのですよね。

東京駅で隣り合わせた修学旅行団体列車。最近の修学旅行はグリーン車を浸かって移動するようになったのですね。質素を心 がけているあほまろとは大違いですよ。

京都駅のホームに舞妓さん?今はやりのコスプレでしょうかね。

最初の目的は京都駅のホテルで開催される、とあるパーティーであります。

JR西日本、「トワイライトエクスプレス瑞風」就航2周年感謝祭でありました。

瑞風のクルー全員集合。

JR西日本の社長さんの挨拶と乾杯によって宴席が開始されました。

瑞風の食事を監修する有名シェフのお料理などをいっぱい頂きました。

パーティ狩猟後、修行の準備のため京都から大阪に移動しました。

今日から修行で酒を断たなくちゃ行けないので、寿司屋で浮き世最後の会食。

お酒もちょっとだけ飲ませて頂きました。

九州直送の赤うに、もちろん明晩なんて間抜けなものは使っておりません。

のど黒やハマグリなどもちょっとだけ頂き、修行に備えて就寝。

ナナちゃんは居ませんが、いつもの時間にお目覚めしてしまったので、道頓堀を散策。

月曜日なので酔っ払いは少なめだったよ。

大阪に来たら朝食はここ、金龍ラーメンと決めているのです。

久しぶりのラーメン600円。何十年も変わらない味に満足。さて、これから俗界を離れた高野山にて、厳しい修行を行うのであります。

Memo
iPhone Xs MAX
|