あほまろは久しぶりにナナちゃんの居ない伊豆の河津で朝を迎えました。

東急ロイヤルエクスプレスのプレミアムツアー「初夏を感じる碧い伊豆と世界遺産富士山の美を巡る上質な旅」に参加しましたが、ちょうど梅雨入の出発になって残念ですが、雨の中の名湯に浸かれたのは気持ちよかったのでよしとしましょうね。

泊まった部屋に源泉垂れ流しの露天風呂もあり、夕べから何度も入ったのでお肌艶々と、ひとり悦に浸かっておりました。

貧乏性なのかせっかくの旅なのに、いつもの時間に目覚めてしまい、雨も上がったようなので旅館付近を小一時間歩きましたが、誰にも犬にも出会えませんでした。

でも、あじさいや花菖蒲が満開なので楽しかったよ。



日に何度か温泉が吹き上がる公園がありましたが、まだ吹いてませんでした。今日はこれから下田からロイヤルエクスプレスで伊豆高原駅まで行き、そこから今月から登場したロイヤルエクスプレスバスに乗り換え、沼津方面に向かいますよ。

----------------------------------------------------
ロイヤルエクスプレスは、横浜駅のロイヤルラウンジ集合なのです。

ロイヤルエクスプレスのテーマソングを聴いて出発式。今回も出発の挨拶と乾杯音頭をさせられてしまいました。

JR横浜駅より出発します。

一年ぶりにロイヤルエクスプレスとの再開を果たしました。

何か懐かしい。来年はこの列車が北海道を走るんだね。







出発進行!

AIBOを連れてるおかあさん、みんなの人気もの。

図書と談話室。

食事中に演奏が始まりました。

バイオリンはななつ星でお馴染み大迫氏です。

土砂降りの河津駅から立ち寄り観光。伊豆と言えば踊り子で、

踊り子と言えば川端康成が泊まった宿の見学でしたが、あほまろは滑って転んでレンズを壊してしまって、川端康成なんか忍ぶところじゃ無かったんだよ。


旅館の主人は偉そうに威張ってた。家は川端康成戦線にタダで書いてもらったけど、どこかの旅館は何百万も払って書いて貰ったのさ。

川端康成と吉永小百合がこんなボロ旅館に泊まったとは覆えないほど、質素なお宿ですね。

これが小説に出てくる橋だって言ってたけど、まだ新しかったよ。

映画のロケで、山口百恵さんたちがお泊まりになられた貴賓室。

山口百恵さん吉永小百合さんがお入りになられた源泉垂れ流しの大浴場だってさ。

川端康成が入浴中の伊豆の踊子の裸を覗いたことで有名になった宿屋。中学生くらいの踊り子の入浴姿を覗いていたとは、川端康成は大犯罪者なのだ。

そして夕を喰らって、チコちゃんに叱られながら寝てしまったのでした。

Memo
iPhone Xs MAX
Leica M10-P SAFARI
SUMILUX-M f1.4/35mm ASPHERICAL
APO-SUMMICRON-M f2.0/50mm ASPH.
TRI-ELMAR-M f4/16-18-21mm ASPH
|