おはようございます。あほまろ腰が頭痛で、昨夜の何が何して腰の腰痛が再発防止でワケわかりません。

とりあえず散歩は休むよってことが言いたいんでしょ。

ナナちゃんはおかあさんと散歩を済ませてきましたよ。

あほまろのば〜か!

ゴーンさんが保釈されるんだって。

でも保釈金が現金で10億円だよ、そんな大金何で運ぶのかな・・・。

タンスで運ぶのだ、ニャロメ。

それ、タンスにゴーンって言いたいんでしょ。

ごはんですよ。ちぇ、今朝もお蕎麦じゃ無いのか・・・。

今朝はナナちゃんのごはんもありますよ。

ナナちゃんのスープは無いの。

お水で我慢するよ。

野生動物でも喰わないパンの耳、貧乏犬に成り下がりやがって、ニャロメ。

----------------------------------------------
昨日も腰痛で腰が痛いけど座ったままだと更に痛くなるので、ちょっと遠くまで歩いて、久しぶりのねぎどんでお蕎麦を食べてきましたよ。

昨夜は帝国ホテルで、三遊亭歌之介の『圓歌』襲名の披露宴が行われました。

先代の女将さんもお祝いにいらしてましたよ。

緊張気味の歌之介師匠。ちょっとテレ屋さんです。

各界からのおめでとうの挨拶が続き、

まねきをいただき、

お祝いの踊りを見て、

ようやく乾杯ですが、参加者500名なので、高そうなワインを50本も用意したそうですが、あほまろは芋焼酎が好き。

帝国ホテルの料理長の音頭で乾杯。

豪華な内容の披露パーティー、お客さんにさすが円歌の四代目と思わせたいのでしょうね。

あれもこれも、いっぱいいただき腹いっぱい。芋焼酎は森伊蔵もありました。

綺麗なおねいさんがお祝いの演奏しているのに、会場が騒がしいので聞こえません。

鶴瓶師匠もいらっしゃったので、

ミーハーで、一緒に写真を撮ってもらったよ。

他にもいっぱいいらしてました。

近所の寿司屋のご主人夫婦。

陽気なブンちゃん。

50日間にわたる歌之介改メ四代目三遊亭圓歌襲名披露興行は、3月21日初日の上野・鈴本演芸場を皮切りに始まります。
3月21〜30日(夜) 上野・鈴本演芸場
4月1〜10日(夜) 新宿末廣亭
4月11〜20日(昼) 浅草演芸ホール
4月21〜30日(昼) 池袋演芸場
5月11〜20日(昼・17日は夜も) 半蔵門・国立演芸場
みなさん、応援よろしく。


Memo
iPhone Xs MAX
SONY DSC-RX100M6
|