年明けから暖かい日が続きますね。今日も青空ばっちりで、初詣も楽しいでしょうね。

あほまろの初詣は浅草寺と浅草神社だけですが、年明けから三日間連続で参りをしているので、これだけで充分なので、他の社寺を詣でようなんて思ってもいませんよ。

ところで、初詣ではどにょうなお参りをしたら良いのかは、神仏に向かって、過ぎ去った1年を感謝し、新しい年の無事と平安を祈るためと、物の本には記されてますが、祈ったら叶うワケはありませんよね。

神仏を介して過去を反省し、これからの行動も自分の奥底にある願いが叶えられるように頑張りましょうと、自分に言い聞かせているだけなのです。いわゆる自己暗示ですね。

それを、神々しい神仏が手助けしてくれそうな気分になっているだけで、神仏を信じているワケじゃ無いので、お参りするのは八百万の神のどこでも良いってことですよね。

夕べ見た夢が初夢です。あほまろは素晴らしい夢を見てしまったので、それを忘れないようにと夜中に起きてスマホのボイスレコーダーに記録しておきました。

今朝起きて、ボイスレコーダーを再生すると、そんな夢を見ていたことを全く記憶していなかったことに驚きました。人間って、大事なことを無意識で行動してしまうことにも驚きましたけどね。

夢あ内容は、高校時代の羽幌線(はぼろせん)のことで、築別駅で羽幌炭礦鉄道の列車を待っていると、ひたちなか海浜鉄道のキハ221がやって来たのに驚いて目が覚めてしまったようでした。

築別には友人が居て何度も訪れたことを思いだしたのですね。羽幌線は国鉄分割民営化の前々日の昭和62年3月30日に廃止になった路線です。きっと、廃止の一ヶ月前に名残を惜しんで乗りに行った時のことを思い出していたのでしょうね。

今朝は、昨日のまんまの金星と、下がってしまった有明月が夜明け前の空に浮かんでいましたよ。

お正月になると、古いお札と縁起物がいっぱい持ち込まれますが、ここではお札だけを受け付けているので、余計な物を捨てて行ったらバチが当たりますよ。

正月も3日となると、参拝客が少なくなってしまいます。


おはようございます。ショウちゃんのおかさん、ショウちゃんが亡くなって7年目になりますが、今朝もお供えするお水を汲みにやって来ました。

おはようございます。いつも元気なおかあさん、朝のお参りは欠かしません。

おはようございます。今朝は開門2分前にやって来た野崎さん。人呼んで浅草の野崎参りは、歩いてまいろ。

影向堂にも毎朝お参りをしているのです。

今日もいちにち良いお天気ですよ。お天気が崩れるのは日曜日のようですね。

今日もあほまろは山手線の電車で遊ぶつもりなので、ナナちゃんはお家でお留守番。

-------------------------------------------
今朝、なかなか起きなかったヒロちゃんとナナちゃん、布団をめくるとまだ眠たそうでした。

もうちょっと寝ていたいんだけどな・・・。

ちぇ、朝っぱらからライスカレーなんか喰えるか、たまには蕎麦でも作れよ・・・(-_-)

昨日は近所の食堂が長蛇の列だったので、諦めてコンビニで特盛お蕎麦を買って、今年初めて秘密基地で頂きましたよ。

そして夕方から、近所の寿司屋さんの新年会に誘われました。

いろんな酒類をいっぱい呑んでしまったけど、今年の正月が済んだらきっぱりと禁酒する予定なので頂くか。

今夜は最高最高。漫才の新山ひでや・やすこ師匠も一緒でした。

ごちそうさま。来年もよろしくね。

Memo
iPhone Xs MAX
---------------------------------------------

「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。
アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|