今朝はいつもより寒くてくしゃみが止まらなかったのです。

ナナちゃんは心配そうにあほまろの顔を見上げながら歩いておりました。

そんな寒い日ですが、今日は久しぶりに旅立ちの日なのです。

みなさんは「妻の日」をご存じでしょうか。何を隠そう、今日は平成最後の「妻の日」なのですよ。平成と今年1年の最後の12月になったので、妻に1年間の労をねぎらい感謝する日として、平成7年に制定されたそうです。

んなワケで、今日は妻の一年間の労をねぎらうため、超久しぶりの旅に連れて行くのであります。

どこに行くのかは、探されたら迷惑なので教えませんが、しなびた温泉であります。

明日から二日間、ナナちゃんの散歩は娘がやってくれるのですが、我々が居なくなると、猫たちは元気が無くなってどこかに隠れっぱなしになるのが心配だけど、ちゃんとご飯は食べているのでちょっとだけ我慢して貰いましょうね。




今朝はいつもより30分早い駆け足散歩でした。




それではみなさん行ってまいりま〜す!

----------------------------------------------
ヤマト君の晩酌。長野駅にいっぱい積まれて衝動買いしたマズイビールだぜ、ニャロメ。

今日から二泊三日の旅に出るためにに購入した「大人の休日倶楽部パス」、4日間有効なのでいちにち余ってしまうのがもったいないので、昨日は軽い日帰りの旅をしてまいりました。

ちょっとそこの長野まで。

んなワケで、朝食は長野駅のホームで、久々の信州立ち食いそばでございました。

Memo
iPhone Xs MAX
---------------------------------------------
長野の目的はこちら。

長野駅と湯田中駅の約33kmを結ぶ北信州のローカル線「長野電鉄」に乗りたかっただけです。

ここでは、懐かしい都会の電車達が今でも現役で活躍している魅力的な路線ですよ。

終点の湯田中駅から二駅ほど歩き、リンゴ農園の許可を得て写真も撮って来たのです。

線路脇に寝ていた猫ちゃん、電車もカメラも平気なようでした。

どこかで誰かも見たことある列車だね。

スノーモンキー郷と称する特急電車で、特急料金100円とられるよ。

車内販売のおねいさん、写真もちろんOK。どんどんPRをしてくださいだってさ。

約4時間ほど「長野電鉄」を楽しんで、久しぶりの信州そばを食べて帰ってまいりました。

帰りは懐かしい都会の電車でありました。

--------------------------------------------

「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。
アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|