今朝も暖かい散歩でしたね。

散歩を終え。朝飯倉って。秘密基地に来て。日記の写真を整理しているところに、午前8時33分頃に久しぶりにグラグラ来ましたね。

茨城県南部を震源とする最大震度4の地震が発生したようですが、浅草の震度は、1に近い2ほどでしたよ。

築50年近い秘密基地のビルは、強雨でも揺れるほどですが、今朝の地震はちょっと揺れたかな程度で、強風よりはマシだったよ。

強風と言えば、今現在も季節外れの台風28号がゆっくりと西寄りに移動しているようですが、日本に直接の影響はほとんど無いようです。

1970年以来、55年ぶりの大阪万博が決定しましたね。

万博には様々なメインテーマが設けられますが、大坂万博はいったいどのようなテーマて開催されるのでしょう。

巷の噂では、日本は長寿国なので、その強みを生かして「健康・長寿」の実現を目指す万博にしたいとか、人工知能(AI)や仮想現実(VR)など21世紀の最先端技術を活用した医療・健康、スポーツや娯楽、新ビジネスを一堂に集め、世界の人々に経済・社会の未来像を世界に示そう等々。どっちにしても、人を集めるのに弱そうなテーマなんだけど、55年前の感動を知るあほまろは。今からワクワクしているけど・・・、いくら「健康・長寿」でも、2025年まで生きていられないのさ。

浅草の「平成中村座」が終わり、今朝は道路の垂れ幕を次の「新春浅草歌舞伎」に掛け替えておりました。

「平成中村座」は今日から撤去作業が始まり、来週からはガサ市会場に変身するのです。

早いもので、浅草はもう納めの観音の時期になってしまうのです。

おはようございます。ショウちゃんのおかさん、ショウちゃんが亡くなって7年目になりますが、今朝もお供えするお水を汲みにやって来ました。

おはようございます。いつも元気なおかあさん、朝のお参りは欠かしません。

おはようございます。今朝は開門1分前にやって来た野崎さん。人呼んで洋行帰りの浅草の野崎参り。

帰りの時間も暗いままになってきました。予報では明日の午後から雨が降るそうなので、もっと暗いかも。

今日は暖かいようだけど、あほまろはどこにも出かけず、先日の旅の記録の整理をするつもり。

------------------------------------------------------
今朝は新人なので「中吉」としておきましょう。

昨日の昼食は、久しぶりのお蕎麦にしました。

昨日の夕食は、久しぶりに近所の寿司屋にしました。

Memo
iPhone Xs MAX
---------------------------------------------

「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。
アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|