ナナちゃんの居ない朝は博多のホテルです。日本の西まで来ると日の出が遅くて午前6時を過ぎてもまだ真っ暗でしたよ。朝食を食べてようやく明るくなってきました。窓から海の方を眺めると周りのビルより高さが目立っている建物を発見、望遠レンズで寄って見ると大きな船のようです。

今朝はの散歩は、船を見ようと博多の海岸まで歩いてみました。

遠くに見えるのが博多一番の繁華街の中州ですね。昔はしょっちゅう朝まで呑んでいたのですよね・・・。禁酒をしてしまった現在のあほまろには考えられないことですよね。

海岸までは中州からすぐ側なのにここを歩くのは初めてのことなのです。

ここが博多港の入り口らしい。

いつも遠くから眺めていた博多ポートタワー、結構高い建物ですね。

大きな船が入ってきました。

こちらがホテルの窓から見えた客船です。窓だけ数えても10階以上ありましたよ。

とてつもない大きさ。でも、あほまろは船が苦手なので絶対に乗りたく無い。絶対に地に足が着く列車が安全で好きですよ。

さて、今日はこれから地に足着いた二度目の「ななつ星」の旅に出発です。

--------------------------------------------------------
昨日はハウステンボスの帰り、陶器で有名な有田に寄りました。

あほまろは陶器には興味が無いので、駅で列車を見てましたよ。

ローカル列車の写真を撮りたいので窓口で入場券を買おうとしたら、写真撮るなら自由にどうぞと言われてしまったけど、記念に欲しいので140円払って購入しました。

雰囲気ある有田の「えみちゃん写真館」。

柿右衛門窯の柿。

先週と今週のブラタモリは、有田かららしいよ。

そして博多駅。

毎日食べ過ぎなので、夕食は大嫌いなお蕎麦でも良かったのに、大好きな紅花スタイルの焼き肉しか選択肢が無いので、嫌々食べることにいたしました。

焼き肉屋だけど、海鮮料理の方が美味しかったよ。

焼き肉には何の関係も無いパフォーマンスが始まりました。

ここまでしないと美味しく見えないようだけど、やり過ぎじゃ無いのかな。

---------------------------------------------

「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。
アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|