お盆が過ぎた途端から浅草は秋の気配が漂うようになってしまいました。

今朝はからっとしてとっても爽やか、涼しい秋風が気持ちよい散歩だったので、ナナちゃんもご機嫌でした。

境内を賑わしていた甲高い夏蝉の声もツクツクボウシなど低い秋蝉の声に変わって、いよいよ秋になって来たのですね。

とはいえ、秋になると台風の本番を迎えるのです。これから小笠原近海を北上する台風19号、今後も発達しながら北上し、来週の火曜日頃には西日本に接近する可能性があるようなので、東日本でも注意が必要ですね。

5日連続の台風発生なのです。台風の発生は今月に入ってこれで7個目で統計がある1951年以来初めての事とか、来週末は「浅草サンバカーニバル」、今後の台風の影響が気になりますね。

昨日、宇宙航空研究開発機構が日本初の有人月面着陸機を開発する構想を発表しました。これが実現すれば米国のアポロ計画以来約60年ぶりの月面着陸を日本が担う歴史的なプロジェクトですよ。

しかし、実現は2030年頃とのことなので、あほまろとナナちゃんは冥土でニュースを観て喜んでいるのでしょうね。

費用はロケットや月面探査などを含め総額十数兆円に及ぶとか。それで有人月面着陸に成功したとして、世の中どのような変化があるのでしょう。

それよりも、研究費を台風の発生を抑えたり制御したりすることに使う方が世のためになるんだけどな。

おはようございます。いつも元気なおかあさん、朝のお参りは欠かしません。

おはようございます。今朝は開門1分前にやって来た野崎さん。人呼んで洋行帰りの浅草の野崎参り。

夏蝉の声から秋蝉に変わってきましたね。

今日は晴れて爽やかで気持ち良い天気で。境内はすっかり秋の気配に変わってしまいました。


---------------------------------------------

「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。
アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|