今朝の暑さはほどほどでしたが、これから暑さだけでなく局地的豪雨もあるとか。

それにしても昨日のゲリラ豪雨は激しかったですね。あほまろは日本橋から浅草まで歩いて帰る途中に雨が降り出し、秋葉原のヨドバシカメラに飛び込んで難を逃れましたが、そのおかげで衝動買いの散財が散々でしたよ。

今日も汗ばむ暑さになるようなので熱中症対策は万全にしてくださいね。

今日もお盆で明日もお盆。世の中のみなさんはお盆休暇を漫喫していることでしょうね。それなのに、どこにも出かけることが出来ず、かわいそうなあほまろは冷蔵庫の中のノンアルビールで熱中症対策をしながら、たまには新幹線でどこかにお出かけしてみたいと思いながらダラダラしてるだけ。

もしも、もしもあほまろにも自由が許されたら、もう一度「青春18切符」で全国の旧国鉄路線を完乗してみたい。常にそんなこと思いながら鉄道地図と睨めっこをしているだけなのです。

夕べも「青春18切符」を買いたいなと言っただけで、女房に怒鳴られ、落ち込んで鬱病になってしまいそうですよ。

人生、なんでこうもうまくいなかないのでしょう。人生に行き詰まったら可愛い動物と接するのが良いと、モノの本に記されていますが、常にナナちゃんと猫たちに触れ合っているのに行き詰まりは解消されないじゃ無いですか。

これもたぶん過去の怠けがもたらした結果なのでしょうね。年齢を重ねた後にこんな反動が出てしまったと諦めなければいけないのでしょうか、こっそり「青春18切符」を買って準備だけはしておこうかな。

おはようございます。いつも元気なおかあさん、朝のお参りは欠かしません。

おはようございます。今朝は開門20秒前にやって来た野崎さん。人呼んで洋行帰りの浅草の野崎参り。

浅草寺本堂内に、お盆なので「三界萬霊位碑」が設置されました。

三界萬霊(さんかいばんれい)とは、無色界(むしきかい)・色界(しきかい)・欲界(よくかい)の三つをさします。この三界萬霊位牌は三界すべての霊を供養の対象としていることを意味するのであります。(合掌)

今日は五重塔内の位牌堂でご先祖様の冥福を詣でてきます。残念ながらナナちゃんは入ることが出来ないので、お家でお留守番。

-----------------------------------------------
地下鉄の駅に日本橋の三越の「1980年代展」の看板発見。昨日が最終日のようなので、ちょっと覗いてきました。


1980年が懐かしいかと言われても、あほまろにとってはそんなに懐かしさを感じません。だって、ついこの間なんだもの。

撮影禁止なので展示物を撮ることは出来ませんでしたが、あほまろの秘密基地に転がっているがらくたと大差無しでした。

ここだけは撮影OKとか言われてもね・・・。

はっきり言って、あほまろにはつまらない展示会で、入場料800円損した気分だったね。

Memo
SONY α7R III
SONY FE 12-24mm F4 G
SONY FE 24-240mm/F3.5-6.3 OSS
---------------------------------------------
損した気分で出て来たら向かいに蕎麦屋さん発見、久しぶりに天ざるそばでも喰らってやるか。

Memo
iPhoneX
---------------------------------------------

「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。
アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|