二日目は「ななつ星」の車内を離れて大分県由布院の温泉旅館で朝を迎えました。

就寝中に揺れ無いのが楽だったのか、午後8時半から午前4時半まで8時間で快眠度88%の熟睡でありましたが・・・、

せっかくの寝台列車の旅、たとえ寝苦しくても車内に滞在したかったのが本音ですね。

話は変わって「ななつ星」は、ネジ類まで特注とおっしゃってました。

部屋の鍵は組子細工のキーホルダーですよ。我々の部屋は401号室、組子がちょっと壊れてた。

リニューアルされた大分駅も三戸岡氏の作品なので、ロゴマークや外観の星など、なんとなく「ななつ星」の雰囲気でした。

お泊まりは「亀の井別荘」です。

離れの一軒屋なので窓から眺めるお庭がすてきです。

あほまろは今、ここでウグイスの鳴き声を聞きながら日記を書いております。すっかり気分は文豪人(笑)

朝寝朝酒朝湯が大好きで、ちょっと熱めの二つの湯船を行ったり来たり。気分は完全に小原庄助さん(笑)これじゃ身上つぶすかも。

いっぱい食べていっぱい飲んですっかりデブ。「ななつ星」の旅は明日まで続きますよ〜!

Memo
iPhoneX
---------------------------------------------

「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。
アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|