今朝も暑くて汗だくで帰って来ました。

今から暑い暑いと言ってると12月になったらどうなるんだよって、言われてしまった(=^・^=)

今日はお盆の送り火、今年のお盆も終わってしまうんだけど、最近は月遅れのお盆が一般的になってしまったので、年に2度もお盆を迎えることが出来るようになったのですよね。

今年こそ故郷北海道のお墓参りをしたいんだけど、お盆はいちばん混雑する時期なので、日にちをちょっとずらしても良いですよね。その変わり、毎朝、浅草寺でご先祖様の供養をしているので許されますよね。

あほまろの両親は非常に身近な存在なんだけど、亡くなっているのでご先祖様で間違い無いよね。毎日、供養したいと願う気持ちがあれば、わざわざお墓に出向かなくても、ご先祖様の供養は可能なんだよねと、勝手に想像しているんだけど間違えじゃ無いですよね。今朝もちゃんとお参りをしてきましたよ。

でもね、ご先祖様を供養したから必ず幸せな人生が送れるとは限らないし、供養を怠ったからと言って不幸に見舞われるわけでも無いけど、常日頃からご先祖様を敬い大切にする心が、日常の善い行いに結びつき、その結果、毎日が楽しく送れるってことにしておきましょうかね。

何と言っても、いまあほまろが生きているのは、ご先祖様のおかげなのでございますから。

ナナちゃんもご先祖様が有ったから、今に生きているんだよね。

これからも一緒に、観音様を通じてご先祖様に、ギャーティギャテェイの合唱(-_-)

おはようございます。いつも元気なおかあさん、朝のお参りは欠かしません。

おはようございます。今朝は開門1分前にやって来た野崎さん。人呼んで洋行帰りの浅草の野崎参り。

セミがどんどん羽化しています。木の下にはセミが出て来た穴がいっぱいですよ。

今日も厳しい暑さになるようなので、熱中症対策の水分補給を万全にしてくださいね。ただし、ビールだけは水分補給にはなりませんので、お間違い無くというより、あほまろのように禁酒をしたらいかがでしょうか。

今日も熱中症が怖いのでどこにも出かけませんよ。でもね、エアコン効いた涼しいお部屋じゃビールは美味しく無いので、この時期はちょっと汗をかいてからキューっといっぱい、男は黙ってノンアルコールで良かったのかな。

-------------------------------------------------
いよいよ「ななつ星」の時期が迫って来たので、JR九州より旅のグッズが届きました。我々の部屋は四号車の401号室です。

今年から発行されることになった「ななつ星」の乗車券は硬券です。九州を周遊する旅なので、博多発博多行の乗車券なのです。

荷物は事前に送れるので、手ぶらの旅が出来るんだけど、パソコンとカメラだけは手持ちの方がよさそうですね。

七つ星とは関係ありませんが、これがあほまろの枕元であります。ラジオとアンプと、右はAppleウォッチの充電器ですよ。オリンパスのラジオの時計、電波時計なのにしょっちゅう狂うの、おかしいですよね。

読書用のiPadには、便利なスタンドがあるので楽ちんなのさ。

Memo
iPhoneX
---------------------------------------------

「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。
アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|