今朝も暑くなりましたね。ナナちゃんは首にアイスノンを巻いてるけど、あほまろは何も巻いて無いので汗だくでシャツびっしょりで帰ってきましたよ。

昨日は岐阜県の多治見で38.7度を記録したそうですが、日本一暑いまちで有名になったズル林は、36.9度だったので、ズルはしなかったようですね。

今日からお盆ですね。あほまろの友人にお盆こ盆ってのが居るけど、年中漫才やっているんだよ。それって関係無かったね。

最近のお盆は、新暦の8月が主流になってしまったのでどこの会社もお盆休みは無い変わりに三連休があるんだよね。

あほまろにとって三連休なんて関係無いけど、最近はいつもだらだら過ごしているので、毎日が連休なのさ。かつて仕事が忙しかった頃には休みも無く働いて来たお返しですね。

あの頃は気晴らしや趣味でくつろぐ時間すらとれなかっけど、毎晩のように仕事関係の連中と銀座や六本木で呑む時間だけはとれていたんだよ。それだけは今も変わり無しだけど、もう銀座や六本木には行きませんよ。

今日はそんな過去の整理を続けなくちゃいけないのです。何を整理するのかはまだ内緒。

それを終えたら、朝の散歩で撮り続けて来た写真の整理もしなくちゃいけないんだけど、膨大な量なのでどこから手を付けたら良いのか常に悩んでいるんだよ。誰か整理してくれないかな・・・。

そんなワケで日記は早めに終えなくちゃいけないのであります。

おはようございます。いつも元気なおかあさん、朝のお参りは欠かしません。

おはようございます。今朝は開門後にやって来た野崎さん。人呼んで洋行帰りの浅草の野崎参り。

今日からお盆ですよ。

よやくセミを見付けました。鳴き声はいっぱい聞こえているんだけど、なかなか姿を見付けられないのです。

抜け殻はいっぱい有るんだけどね。

スズメは木の上でじ〜っとセミの羽化を狙っているようでした。柔らかいうちに食べてしまうのでしょうかね。

早朝から暑いです。これから更に暑いです。そして夜もやっぱし暑いです。

ナナちゃんはクーラー効いたお部屋でいつも涼しいのです。

------------------------------------------
昨日の昼食は熱中症になるそうな暑さだったので、川崎で久しぶりに天麩羅そばを頂きましたが、あほまろは禁酒中、だってビールは熱中症の予防にはなりませんからね。

汗だくで熱中症になりそうになって浅草に戻って来たので、とりあえず近所のビアホーで喉を潤しましたよ。

駆けつけ2ハイ目はいつものデュンケル。

締めはいつものブラマイです。改めて言っておきますが、あほまろは禁酒中なので、いくら我慢をしても熱中症にだけは勝てませんからね。

Memo
iPhoneX
---------------------------------------------
川崎に行く途中、京浜東北線の先頭車両から写真を撮りました。色つきガラス二枚越しなのでなんとか色調整を施してみました。まだ総ての写真の整理を終えてませんが、とりあえず昨日の経過をご覧ください。
新橋付近で新幹線とすれ違い。




浜松町付近ではモノレールと競演。

田町駅。

特急電車のすれ違い。


2020年春、山手線・京浜東北線の田町駅〜品川駅間に開業する新駅が見えてきました。

ホームはほぼ完成したようですね。

公募している新しい駅の名前はいつ決まるのでしょう。あほまろは「芝浜駅」を提案中。

品川駅手前。











大森駅で一旦下車、学生時代に利用した通学路の踏切で30分ほど狙ってみました。










再び川崎まで京浜東北線です。

蒲田駅。


川崎駅。

川崎での打ち合わせが早めに終わったので、久しぶりの南武線で立川経由で帰ってきました。


武蔵溝ノ口で一旦下車してホームにて。


新宿駅でも途中下車。







暑い日の移動でしたが移動のほとんどがエアコンの効いた車内なので涼しかったけど、辛かったのが、先頭車両に立ちっぱなしだったことですよ。でも、結構良い写真が撮れたので満足してるけど、これからん写真の整理が大変なのです。

川崎駅でスイカで入場し南武線で立川駅で中央線に乗り換えて新宿、新宿駅のホームで写真を撮ってから神田駅まで戻って来たのですが料金は388円。距離を計算すると直通で21.8q、立川周りでは74qになるのに、これって安くない?

Memo
SONY Cyber-shot RX10 Mark IV
---------------------------------------------

「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。
アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|