久しぶりの朝の散歩。前回は連休で病院を抜け出した5月1日だったので、今月2回目となるのですね。

入院中に三社祭も終わってしまって、今年の楽しみも半滅してしまったけど、浅草にはまだ様々なイベントが目白押し、早く体調を取り戻して頑張らなくちゃね。

先月の15日楽しかった「瑞風」の旅から戻り、その翌日の16日より港区の慈恵大学病院に入院したのでした。

当初は、背の中の訳のわからない痼りを消そうと8時間おきに抗生剤の点滴を2週間続けたのでしたが痼りは消えるどころか益々大きくなり、量悪どちらにしても速やかに摘出しなくちゃいけとのことでしたが、

世の中はゴールデンウィークに突入、休暇の医者も多いので手術は連休明けにされてしまったのでした。

連休中にも点滴は続けていましたが、8時間おきなので何度か自宅に戻ることも出来ましたが、その頃から血痰が激しくなり、病院で寝ている方が楽、いわゆるだらだら生活にはまってしまい、そのだらだらは未だ治ることは無いようで、早朝に起きるのが辛い。

連休明けには様々な手術前の検査を経て、5月9日執刀。いざ開いてみたらかなり暴れる直前の特殊な癌で、危機一髪で難を逃れたようですが、癌に変わりはありません。右肺1/3を切り取られたので呼吸機能の低下と傷口の痛みに悩まされておりますが、なんとか生きて帰ることが出来たのも、観音様のご利益と思い、これからも無理をぜずに朝の散歩を続けるつもりでおります。

おはようございます。いつも元気なおかあさん、朝のお参りは欠かしません。

おはようございます。今朝は開門1分前にやって来た野崎さん。人呼んで浅草の野崎参り。

あほまろの癌は、まだリンパ節には転移して無かったようなのです。肺癌術後の五年生存率は40〜50%、もし抗がん剤治療を施すと10%確率が伸びるとのことですが、そのために数ヶ月の入院は絶えられません。たとえ数年であっても、このままで命を全うしたいと思っております。

日記を書いているところに吉報が舞い込んできました。来年1月29日出発の「TrainSuite四季島」の予約がキャンセル待ち番号No1ですよ。毎回数名のキャンセルが出るとのことなので、今回は絶対に乗れるかもしれませんね。でも、半年以上も先なので、忘れてしまいそう・・・。

-------------------------------------------
昨日、犬友27名の連名で快気祝いのお花が届きました。
ご芳名一覧(敬称略)
一 かりんとあんず
二 うめ
三 あい
四 ジョイ
五 バビー
六 ラム 宇津野
七 アル 五十嵐
八 ひで蔵 砂肝
九 すう ベス
十 夢夢
十一 モコ
十二 クリ
十三 モモ
十四 バケット&リン
十五 野崎参り
十六 ペコ
十七 久造 キュウ
十八 佐藤 屋台
十九 ピノ
二十 ココアファミリー
二十一 シェリー・マージュ
二十二 華
二十三 美家古のマリー
二十四 くるみとなかこ
二十五 みくるとかなこ
二十六 ダンボのボ
二十七 あずき
以上
ありがとうございます。

久しぶりのおそば。一説では、おそばを食べすぎると肺癌になるとのことです。これからは再発が怖いので、一日三食のおそばは止めて、一〜二食に留めておきましょうね。

Memo
iPhoneX
---------------------------------------------

「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。
アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|