今日は良いお天気になるとの予報でしたが、朝はうっすら霞んでヒンヤリしてましたよ。

でも、日中は気温が24度まで上昇するようで、夏日一歩手前の陽気になるようです。

今日はほとんどの企業が入社式を行うようですね。真新しい背広姿のサラリーマン一年生が駅に向かってぞろぞろ歩いて行きましたよ。

みなさん学生時代とは違って、新たな気持ちで社会人として希望を持って第一歩を踏み出し、企業の先輩たちも春が訪れたと職場が活気に溢れる時期なのですね。

でも、厚労省の最近で、入社社員の10人に1人が1年以内に退職しているとか。

その理由は、環境の変化や上司・先輩の厳しい指導など、入社時点での期待とのギャップに心が折れて止めてしまうそうです。

たとえ止めても、売り手市場の現在なので容易に再就職が出来ることも原因なのでしょうか。

どの会社に就職しても、人間関係と気配りに耐えることを知らないと将来が不安じゃ無いですか。

日本で終身雇用が崩れてから、如何に様々な職業を経験して来たかを自慢している者も見かけますが、一つの会社でキャリアをつんで自分自身の市場価値を高める努力をすることも大切なのですよ。

新入社員のみなさん、誰もが最初は慣れない環境に躊躇するのです。とりあえず我慢我慢の連続を半年も経験すると、必ずやる気スイッチが入るものです。

会社の中で評価されるだけでなく、自分のため、どこでも通用するその道のプロとして、会社に高い実力を身につけさせて貰いましょう。

たとえ嫌な上司であっても、抜け目なく立ち回るのも手ですよ。サラリーマンは気楽な稼業と来たもんだ、って感じで頑張りましょうね。

境内の河津桜の実。






今朝もナナちゃんを預け、境内を巡ってきました。









八重桜が満開になりました。




おはようございます。いつも元気なおかあさん、朝のお参りは欠かしません。

おはようございます。今朝は開門30秒前にやって来た野崎さん。人呼んで浅草の野崎参り。

桜が終わり嫌な梅雨の時期までが、一年で一番気持ちの良い時期になるのです。

気持ちの良い時期に、クロワッサンが食べられたらもっともっと気持ちが良いのでしょうね。

今朝も天空半影は無し。

今日はカメラの調子が悪いので、銀座のサービスセンターに行かなくちゃいけないので、ナナちゃんは秘密基地でお留守番ですよ。

------------------------------------------------
ナナちゃんと朝ごはん。十日町の布海苔そばに葵丸進の天 ぷら入れて見たよ(*^_^*)

昨日の昼食は久しぶりにデンキヤホールに行ったけど、おそばが無いのでドライカレー、まぁ、似たようなものなので我慢しましょ。

夕食はぶり照り。ヤマト君は興味無し。

Memo
iPhoneX
---------------------------------------------
昨日の日曜日、そろそろ終わりに近づいた桜を惜しみながら隅田過半を歩いてみました。



今年は一葉桜も満開になってしまったので、4月14日の一葉桜祭りに花は無しですね。

桜の宙玉。

















Memo
SONY α7R III
SONY FE 24-105mm F4 G OSS
Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS+宙玉
---------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
『4月公演』


「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。
アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|