今朝は春の陽気の暖かさになりましたね。

お天気おねいさんが、今日の日中も暖かくなるので、コート無しでもお出かけ出来ますよって言ってたけど、お出かけ予定の無い人はどうなのよ。

お出かけ出来ない方は、公園でランチを楽しみましょうだってぇ、この暖かさで花粉が大量飛散してるからお弁当の振り掛けにして喰えってか。

あほまろは花粉症じゃ無いので、どんなに花粉が飛んでも全く関係無いのですが、花粉症の方々はお気を付けくださいね。

今月17日より、小田急の「ロマンスカー70000形GSE」が登場します。

今までの展望席のあるロマンスカーLSE(7000形)は、38年が経過し、代替車両として開発されたのですが、まだ現物にはお目にかかっておりませんが写真で見る限り、ボディの角ばりがちょっと気になるんだけど、早く実車で確かめたいのです。

設計にあたって現在全国で盛り上がっている観光列車ブームの列車を意識したそうですが、そもそも小田急のロマンスカーが観光列車の草分け的存在ですよね。

展望席はロマンスカーの伝統なので、過剰な装飾は不要と言い切ってますよ。

それより、観光と通勤の異なるニーズを両立するために考えられた居住空間のような心地よさを追求しているとか。

過剰な装飾は不要の「ロマンスカー70000形GSE」、LSE(7000形)同様、長く愛される車両になってくれることでしょう。

あほまろ、ほとぼりが冷めた頃に、こっそり乗ってみたいですね。

ナナちゃん散歩中にいつものように境内を巡ってきました。




たまにはマンホールも。

おはようございます。いつも元気な自転車おじさん、ラジオ体操前のお参りは欠かしません。

おはようございます。ショウちゃんのおかさん、ショウちゃんが亡くなって6年目になりますが、今朝もお供えするお水を汲みにやって来ました。

おはようございます。いつも元気なおかあさん、朝のお参りは欠かしません。

おはようございます。今朝は開門1分半前にやって来た野崎さん。人呼んで浅草の野崎参り。

ソメイヨシノの芽がどんどん膨らみ、先端のピンク色も見えてきましたね。

この様子じゃ、今年は予想より早めの開花になりそうな予感。





桜の時期になると、あほまろは天空半影半影を追いかけるのも忙しくなって来る野です。

今朝はまだちょっと早いたけど、公会堂の横からちょっとだけ見せてくれました。

クロワッサンがいっぱい並んでいるホテルの食堂です。これ残ったら捨てられてしまいそうで、毎朝、気になっているのです。

今日は暖かくなるようだけど、あほまろとナナちゃんにお出かけ予定無し。お昼寝予定はあり。

---------------------------------------------
ナナちゃんと朝食。とうとうおそばの在庫が切れてしまったから、こんな貧しい朝食になってしまいました。クロワッサ ンは高いから食パンにしたんだって、ニャロメ(≧ ∇≦)

昨日の病院帰り、メンマのかき揚げそばが食べたくて、品川のえきめんやに行ってみましたが。

もう終わってましたよ。美味しかったのに残念。でも、普通のかき揚げも美味しいよ。

Memo
iPhoneX
---------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
『3月公演』


「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。
アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|