予報通り雪交じりの冷たい雨の朝になってしまいました。

この調子じゃ、まだまだ冬支度をとくことはできませんね。今週末も雨や雪が降る可能性もあるようですからね。

最近は、東京オリンピック開催に向けて建設中や建設が検討されている新しい鉄道路線の計画が話題になっているようです。

計画案の一部を見ると、「JR東京駅から直通で羽田空港へ」「JR新宿駅から直通で羽田空港へ」「東京モノレールを東京駅まで伸ばす」等々。

どれもが東京を訪れる外国人の利便性を考慮した路線案ばかりが目立っているようですね。

昨日の都議会定例会で、小池知事は鉄道の新設について「都民の足である鉄道ネットワークを一層充実させるため、具体的な取り組みを進めていく。関係者との協議・調整を加速させる」と述べ、検討を本格化させる考えを示しましたが、それがどの路線なのかは具体的に示されてはおりません。

国交省「交通政策審議会答申」も国際競争力の強化に資する鉄道ネットワークに関し、2030年を念頭に置いて「東京圏における今後の都市鉄道のあり方について」とした答申案がまとまりました。

その中にも、国際競争力強化に向るには、成田・羽田両空港と都心を結ぶ路線に力点を置かなければいけないことになっているのです。

国も都も、空港アクセス線のことばかりで呆れてしまいますよね。

首都圏だけじゃ無く、もっと地方成長のための鉄道も考えて貰いたいものです。

地方の鉄道が次々に廃止されている今こそ、駅は電車に乗る場所だけじゃ無く、鉄道を利用しない人たちにとっても安らぎの場として、地域のランドマークとして広く活用することを考えても良いのじゃ無いのかな・・・。

国交省の今後の都市鉄道のあり方について考える「交通政策審議会答申」の報告には、オリンピック関連ばかり目立っているのが残念ですよ。

鉄道の維持にはコストを要しますが、目先の収益にとらわれず、もうちょっと厳しさを増す地方鉄道に維持に関しても考えてもらいたいものです。

今日はこれから、病院の検査に行かなくちゃいけないし雨も降っていたので、開門前に帰ってしまいました。

ここからは、今朝の写真だけ並べておきますのでご覧ください。明日はいつも通りに戻りますよ。











----------------------------------------------
今日も「幌加内そば」、とっても美味しいので、ナナちゃんも食べてみたいけど、あげないよ。いつか、幌加内って町で本物の幌加内そばを食べてみたいな・・・。

ヤマト君の晩酌。テレビでサルコだアクセスだグッ ズだ、ワケわからん、ニャロメ(≧∇≦)

Memo
iPhoneX
---------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
『2月公演』


「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。
アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|