昨日から降り出した雪で東京は大混雑してましたね。

列車が運休して帰宅できなかった方も多かったようで、早朝からサラリーマン風の連中が雷門前の喫煙所でカップ酒を呑んでましたよ。寒いのは解るけど、酔っ払ったまま会社に出勤するつもりなのでしょうかね。酒を断ったあほまろには考えられ無い行動を目の当たりにして、雪よりも驚きましたよ。

東京でこれだけの雪が降るのは4年ぶりとのことです。四年前の2月初めCP+(カメラおよび関連機器のコンシューマー向け展示会)開催中で、雪でずぶ濡れになった靴で横浜まで出かけて行ったのに、CP+は中止になってしまったのでした。

東京でも長靴が必要なことを痛感し、長靴を購入して準備をしていたのですが、なかなか出番がやってこなかったけど、今朝、ようやく出番を迎えたのでありました。備えあれば憂い無しだね。

あほまろが蕎麦三昧の旅を終えた翌日の出来事だったので、とってもラッキーでしたね。

もし、大雪の影響で新潟県内で動けなくなった信越本線のように、電車内に半日以上も閉じ込められたとしたら、ナナちゃんの散歩に戻って来られなかっただけじゃ無くて、次の予定も狂っていたのですからね。

何はともあれ、今回はお天気も良くて幸運ま旅でした。

あほまろの次の旅までは暫く時間が明いてしまいますが、この雪が一段落したら、次は本当の雪国にも行ってみたい、長靴で雪を踏みしめながらそんな気持ちが沸いて来たのでした。

本当の雪国といえば、日本海沿いしか無いですよね。そうだ、日本海と白神山地の青森県鯵ヶ沢町にでも行ってみようかな。

鰺ヶ沢と言えば、ブサかわ犬「わさお」が住む町ですね。「わさお」をかわいがっていたお母さんは去年お亡くなりになりましたが、「わさお」は今も元気に店番をしているようですからね。

「わさお」は2007年頃の生まれのようなので、ナナちゃんよりは一才若いワンちゃんですね。

ナナちゃんも「わさお」に逢いに連れて行きたいけど、それは無理なので、あほまろだけで「わさお」の飼い主の菊谷節子さんのお墓を詣でて来ますよ。

あぁ、そんなこと考えていたら、まだ「大人の休日倶楽部パス」の期間が残っているので、真剣に鰺ヶ沢に出かけてみたくなっている、困った奴なのであります。

雪の境内だれも来なかったので、今朝は開門前に帰ってきました。



あぁ、暫く旅をしていないとフラストレーションが溜まって欲求不満の今日この頃でありますが、外はまだ雪、。我慢してナナちゃん抱っこしてお昼寝でもしてましょうかね。

-----------------------------------------------
今日の朝食。自宅に居ながら新鮮な信州蕎麦が食べられるなんて、幸せな時代になったものですよね。実は、何を隠そう、あほまろは隠れ蕎麦好きなのでありますが、ひんしゅくを買うといけないので、みんなには内緒にしているのです。

昨日、雪の降り始めは、何かゴミのような物が舞っているようでした。

降り始めた雪の中を歩いて近所の蕎麦屋にて、きつねそばで暖まりました。

雪が激しくなってきたので早めに家に帰ったのに、早いからまだ夕食の用意はしていなと言いやがるので、大雪にも負けずに近所の寿司屋に飛び込んでしまったのでありました。

そしてこんなの喰らってお茶を飲んでご帰還。あほまろは今年から禁酒を宣言したのを、ついつい忘れていたようで、反省しております。

Memo
iPhoneX
---------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
『1月公演』


「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。
アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|