夜が明けて明るくなりかけてる空に細長く浮かんでいる月を「有明の月」と言うようですね。


天気予報のおねえさんが、今日は晴天の一日で寒さは和らぎ季節外れの陽気になると言ってましたが、朝はとっても寒かったですよ。

寒さが厳しくなるに従ってあほまろの身体は鈍って来るのに、反対にナナちゃんは元気になるのですよ。今朝は元気を通り越して、はしゃぎながら歩いてましたが、寒さに縮こまってるこっちの身にもなってもらいたいものですよね。

今朝、ハワイで「弾道ミサイルの脅威がハワイに向かっている。ただちに避難場所を探せ。これは訓練ではない」という緊急警報が流れて、ハワイ中がパニックになっていたようですね。

以前にJアラートでも起こった誤報だったようで、約40分後に訂正メッセージが流れたとのことですが、住民や観光客に動揺が広がったようです。原因は職員が間違ってボタンを押したとかで、ハワイでも北朝鮮の弾道ミサイル発射は驚異になっているようですね。

世間では正月気分もすっかり抜けていますが、ここ仲見世は今月いっぱいは正月のままですよ。

新年を旧正月「春節」を迎える中国は、まだ年末なのですね。今年の正月(旧暦の1月1日)は2月16日なので、これからようやく正月気分が盛り上がって来る時期なので、浅草を訪れる中国人にとって嬉しい飾りに見えることでしょう。

今年は「戌年」ですが、干支は旧暦で数えるものなので、本当の「戌年」になるのは、2月16日からです。

「戌年」生まれのナナちゃんの誕生日は3月3日、ちゃんと「戌年」になってからで良かったね。

センター試験二日目ですが、今日も大雪の交通機関の乱れが続いているようですね。

あほまろが諦めて戻って来た三江線、今日も始発列車から終日運転を取り止めで、更に、三江線から直通する山陰本線も江津・浜原方面が運休しているようで、山陰地方はとんでも無い状態になっているようです。これからの結果に、無理して江津に行かなくて良かったと安堵する反面、なんとかもう一度行ってみたい、そんな気持ちは今も残っているのであります。雪が落ち着いたら、再挑戦しようかな・・・。

今朝も真っ暗な境内を巡ってきました。





おはようございます。いつも元気な自転車おじさん、ラジオ体操前のお参りは欠かしません。

おはようございます。いつも元気なおかあさん、朝のお参りは欠かしません。今朝はショウちゃんのおかさんはお見えになりませんでした。風邪でもひかれたのか、心配です。

おはようございます。今朝は開門1分半前にやって来た野崎さん。人呼んで浅草の野崎参り。

いつも元気な自転車おじさんは参拝とラジオ体操を終えてお帰りです。また明日。

写真に写りませんでしたが、まだ「有明の月」がうっすらと見えてましたよ。
今日はこれから上野駅に指定券を買いに行く予定。ナナちゃんとは、戻って来てからお昼寝しましょうね。

----------------------------------------------------
最近のあほまろ、ちょっと太ってしまったので、今日からおそばでダイエットするのです。

夕べは、ダイエット前の夕食だったので、最後の高カロリー食。お酒もちょっぴり頂きました。

みなさん、朝ですよ!

いったんは目を覚ましながら、また目を閉じてしまいましたのさ。

Memo
iPhoneX
---------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
『1月公演』


「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。
アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|