
昨日から列車が運休し、留萌港では灯台が倒壊したりと各地で被害をもたらしていますね。

灯台が倒壊した留萌市では、最大瞬間風速27.2メートルで、波の高さは6メートルに達していたとか。まるで津波のような波に飲み込まれてしまったのでしょうね。

雷門横の交番ですが、今朝は珍しく電気が消えていて誰も居ませんでした。風が強いので、何かの事故が起こったのでしょうか、普段と様子の違う雰囲気が心配でしたよ。

今日は「浅草仲見世記念日」です。

明治18年に仲見世が煉瓦作りで新装開業した記念日なのです。

その後、大正12年の関東大震災で倒壊したため、新たな鉄筋の建物として再建されて今に至っているのです。

風が吹くと桶屋が儲かるとはよく言ったもので、昨今ではクリスマスが終わるとブランド買い取り屋が儲かっているようですね。

クリスマスを女の子と過ごしたい想いの男性連中が女性にプレゼントしたブランド物、特に多いのがヴィトンやシャネルの財布で、クリスマスの翌日には少しでも現金になるほうがいいと、ブランド買い取り屋に殺到するようですね。

そんなワケで、ブランド中古品を求めたい方は、クリスマスの翌日から1月下旬頃までほとんどが未使用の品物がお買い得になるとワイドショーでやってましたよ。

どれもクリスマスを終えたオノレの財布の中身より高い財布、もしかしたら、若かれしあほまろにも覚えがあったかも・・・。いつの時代も女って生き物は打算的なのですよね。

今朝も真っ暗な境内を巡ってきました。






おはようございます。いつも元気な自転車おじさん、ラジオ体操前のお参りは欠かしません。

おはようございます。ショウちゃんのおかさん、ショウちゃんが亡くなって6年目になりますが、今朝もお供えするお水を汲みにやって来ました。

おはようございます。いつも元気なおかあさん、朝のお参りは欠かしません。

おはようございます。今朝は開門2分前にやって来た野崎さん。人呼んで浅草の野崎参り。


いつも元気な自転車おじさんは参拝とラジオ体操を終えてお帰りです。また明日。

今日のNHKテレビ、ナナちゃんほんのちょっとだけ写ってましたね。さぁ、今日もナナちゃん抱っこしてお昼寝しましょうか。

---------------------------------------------------
朝ですよ〜! ヒロちゃんは目覚めたけど、ナナちゃんなかなか起きてくれませんでした。

今朝の朝食は極寒の音威子府よりやって来た音威子府そばでした。今年はこれが食べ納めです。

昨日の昼食は近所のそば屋でいつもの鍋焼そば。これも食べ納めでしょうね。

夕べは、観音裏の中華屋にて犬友達との忘年会でした。

みなさんいっぱい食べていっぱい呑んでいましたが、あほまろは来年から禁酒をする準備中なので、お付き合い程度にちょっとだけ頂いてまいりました。




みなさん、良いお年をお迎えください。と言ったのに、今朝も逢ってしまったけど、お疲れさん。

Memo
iPhone8 Plus
---------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
『12月公演』


「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。
アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|