今朝も良いお天気でしたが、身に染みる冷え込みには変わりありせんよ。

冬は寒いに決まってますが、こう寒くちゃ布団から出たくない気分になりますね。でも、今朝はいつもより早い時間にナナちゃんに起こされてしまったので、寒さを堪え嫌々起きあがったのでした。

今年も残すところ後5日になってしまいました。年末年始の天気予報によると、これから晴れる日が続きますが、大晦日の遅い時間は雨が降るようです。

雷を伴う恐れもあるとのことなので、初詣にお出かけの方はご注意くださいね。

でも、日が昇る頃には降り止んで、初日の出を拝めるかも知れないとのことですよ。

あほまろとナナちゃんは元旦でもいつもの時間に散歩しているので、毎年浅草寺境内で初日の出を迎えているのです。

観音さま、まだちょっと早いけど、今年一年の安泰をありがとうございました。

来年もナナちゃんと無事に散歩を続けられますよう、見守ってくださいね。

平成も30年で終わってしまいますね。新たな元号が気になりますが、戌年に新元号となる幸せを感じながら、発表を楽しみにしておりますよ。

みなさん、あほまろは東日本大震災の翌々年から年賀状を出すのを止めております。何年もズルズルと年賀状を出していると、来た人に返して、来ない人には送らないの繰り返しに飽きてしまったのですよ。

あの東日本大震災の翌年、届かないを承知で仙台に住む学生時代の友人に年賀状を送りましたが、年賀状は届かず、宛先不明で戻って来たのでした。友人の遺体が見付かっていないので、当然のことでしょうが、それでも家族や知り合いに転送されること無く、宛先不明で戻してしまう日本郵政の姿勢に腹が立ってしまったので、きっぱり止めることにしたのです。何十年も会っていない友人や、それほど仲良くもなかった人などはっきり言って年末の忙しい時期、時間の無駄が無くなったことにホッとしているのですよ。
年賀状も出さない無礼な奴だとお思いの方も大勢いらっしゃるでしょうが、あほまろはそんな奴なので、お気遣い無く。

今朝もナナちゃんの散歩中に真っ暗な境内を巡ってきました。






おはようございます。いつも元気な自転車おじさん、ラジオ体操前のお参りは欠かしません。

おはようございます。いつも元気なおかあさん、朝のお参りは欠かしません。

おはようございます。ショウちゃんのおかさん、ショウちゃんが亡くなって6年目になりますが、今朝もお供えするお水を汲みにやって来ました。

おはようございます。今朝は開門僅か10秒前にやって来た野崎さん。人呼んで浅草の野崎参り。

今朝の朝焼けはこの程度でした。

いつも元気な自転車おじさんは参拝とラジオ体操を終えてお帰りです。また明日。

すっかり終わってしまった境内の紅葉。


今日の日の出は午前6時49分。毎年、初日の出この位置から見ているのです。来年も見られると良いですね。

今日もお出かけ予定無しなので、秘密基地でナナちゃん抱っこしてお昼寝しましょうね。

散歩から帰ると、ベランダから富士山が見えてましたが、真ん前にマンションが出来てしまったので、見えてもこの程度。見えないよりは良いとしましょうかね。

---------------------------------------------------
今朝の朝食はこんなのでした。先日、高崎駅で購入した平たいうどんで「ひもかわ」と言うそうですが、普通のうどんとよりもコシが弱く表面はつるつるで滑らか、ちょっとマヌケなうどんに思えましたよ。やはり、朝食はおそばに限りますね。

昨日の朝食は「天熱盛り」でした。寒い日には、ほどよい暖かさのおそばが良いのです。

そして夕食。世間がクリスマス騒ぎをしていましたが、あほまろは本場の富山を思い出しながら「のどぐろ」の晩酌でした。

Memo
iPhone8 Plus
---------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
『12月公演』


「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。
アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|