今日は雨の予報でしたが、お散歩中に降られることはありませんでした。

雨の変わりに強い南風が生暖かったよ。これから強雨と雷雨になるようで、外出は控えましょう。

来年は酉年だというのに、年末押し迫って高病原性鳥インフルエンザウイルスが猛威をふるっているようですね。

北海道、青森、新潟、宮崎の4道県で高病原性ウイルスが検出され、昨日は熊本県で10万羽殺処分されたとか。

鳥インフルエンザの中でも、ニワトリ等の家畜に感染すると非常に高い病原性をもたらすものを、高病原性鳥インフルエンザと呼ばれて、世界中の養鶏産業にとっての脅威になっているのです。

このインフルエンザは、今のところ人間に感染する危険性は極めて低いようですが、ヒトインフルエンザウイルスと混じり合って、人の間で感染する能力を持つウイルスに変異することが危険で、それによって爆発的感染を引き起こす可能性もあるので、出入りする車両と人間の消毒が必用なようですね。

日本では卵や肉を食べたことが原因で、鳥インフルエンザに人が感染した例が無いようですが、安全のため、暫く鶏肉は口にしないほうが良さそうですね。

人間は鳥インフルエンザより怖いのが、ノロウイルスですね。

昨日も箱根の宿泊施設で宿泊客48人が下痢やおう吐などの症状を訴え、ノロウイルスによる集団食中毒と断定されました。

ノロウイルスの感染は、食品からだけじゃ無いようです。感染者の便や嘔吐物中には大量のウイルスが存在しているので、トイレで手が汚染されるケースも多いとかで、トイレの後は殺菌と消毒ができる薬用せっけんで、徹底した手洗いが必用とか。

感染を恐れる人は、不特定多数が利用する食堂と公衆便所の利用は避けた方が宜しいでしょうね。

あほまろはノロウイルスが怖いので、今日から外出も外食も避け、家でヤマト君と腹の中からアルコール消毒をしてますよ。そしていよいよ来年からは・・・、○○しましょうね。

10月22日に開花した桜の花、今も満開を続けております。

おはようございます。いつも元気な自転車おじさん、ラジオ体操前のお参りは欠かしません。

おはようございます。いつも元気なおかあさん、朝のお参りは欠かしません。

おはようございます。今朝は開門30秒前にやって来た野崎さん。人呼んで浅草の野崎参り。

すっかり葉を落としてしまった境内ですが、春を待つ桜の新芽が少しずつ膨らんできました。

いつも元気な自転車おじさん、ラジオ体操から帰って行きました。

雨と風が激しくなってきました。ノロウィルスが怖いので何処にも出かけず、秘密基地でナナちゃんと遊んでましょうね。

------------------------------------------
今年最後の近所の寿司屋。年末のご挨拶に伺ったのにちょっとだけ呑んでしまった。

寿司屋で魚オバケが飛び出した。

Memo
iPhone7 Plus
---------------------------------------------
昨日も街並み記録でありました。いつもの喫茶店では、「ヤマト君の晩酌」がお客さんに大受けだったよ。

喫茶店を出ると、桂文治師匠に遭遇。私にも「ヤマト君の晩酌」くださいだって。

浅草の名物男がシュウマイ買ってた。

平日なので、六区ブロードウェイは観光客が少なめでしたよ。


浅草演芸ホールには「賀正」の看板が掲げられております。

























浅草公会堂では、新春浅草歌舞伎の準備をしてました。



あほまろは、週に一度は浅草の街並み撮影を行っているのであります。

Memo
SONY Alpha 7R
SIGMA 12-24mm F4 DG HSM+MOUNT CONVERTER MC-11
---------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
『12月公演』


「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。
アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|