とっても冷え込んだ朝になりました。久しぶりに手がかじかんで、シャッターを押す感覚が鈍ってしまいましたよ。

二日間休んでいたナナちゃんですが、今日はだいぶ具合が良くなったので散歩に連れて行きましたが、おやつもデブの素も貰いませんでしたよ。

今日は二十六夜月、江戸時代は二十六夜待ちと言って、旧暦7月23日の月見を言うのですが、今ではそんな風習も無くなってしまいましたが、この日のお月さまが一番お月さまらしいんだって。

本来は月待講(つきまちこう)の一つで、この夜の月光のなかに阿弥陀さん、観音さん、勢至さんのの三尊の姿が現れ、それを拝めると御利益があるとのことで、夜中まで堂々と酒を飲み交わしながら遊べる夜だったそうです。

二十六夜を看ると、あほまろの若い頃、朝まで二十六夜待ちを楽しんだ二十六夜会のことを想い出しますが、今日から酒を断つ決心をしたので、もう懐かしさだけになってしまいました。

ナナちゃんは二日ぶりのお散歩なので、いつもより喜んで歩いてくれましたよ。

たとえお腹の具合は悪くても、足の具合は良いんだから。

いつもはあほまろにダラダラ着いて来るのに、今朝は率先して、いつもの場所を次々に引っ張ってくれるほどでした。

そんな時はちょっといぢわるをし、いつもじゃ無い場所でも写真を撮ったのさ。ナナちゃん、ここは違うでしょって言ってるでしょ。

ちょっと時間を余してしまったので、二十六夜月を望みながらだぁれも居ない境内をあっちこっち歩き回りましたよ。





今日のあほまろはこれから病院なので、今朝の日記は早めに終わらなくちゃいけないので、くだらないコメントはここまでなのさ。

おはようございます。いつも元気な自転車おじさん、ラジオ体操前のお参りは欠かしません。

おはようございます。今朝は30秒前にやって来た野崎さん。人呼んで浅草の野崎参り。

境内の紅葉。

銀杏の葉が、ほとんど落ちてしまいました。


いつも元気な自転車おじさん、ラジオ体操から帰って行きました。

今朝はちょとだけの雲。

あほまろは病院に出かけるので、ナナちゃんは秘密基地でお留守番ですよ。明日もお散歩しますからね。

---------------------------------------------
一昨日、いつもの寿司屋でとある輩に大喰らいされてしまったので、持ち金が足らず借金をしてしまったので、借金だけ帰すつもりでいつもの寿司屋に出向きましたが、そのままミイラにされちゃった、ニャロメ(−_−;)

Memo
iPhone7 Plus
---------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
『11月公演』


「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。
アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|