昨日、首都圏を直撃した台風9号、今朝は北海道に再上陸したようですね。

昨日の浅草も台風直撃を受けましたが、ほとんどのお店が閉まっていたようなので、特に大きな被害はありませんでしたね。

台風でお馴染み雷門の大提灯は、今朝もまだ畳まれたままでした。台風が首都圏を直撃したのは、11年ぶりだったとか。

今日は台風が去っても油断禁物のようです。午後から強雨や落雷注意報が出ています。これで、暑かった夏も終わりを告げてくれたら良いのですが、まだまだ残暑は残るんザンショ。

日記を整理しているところに悲報が届きました。前大分県知事の平松守彦氏がお亡くなりになったそうです。享年92歳でした。

平松守彦氏は、東京で出来ないことをやってみようと「一村一品運動」を提唱し、地方の活性化と産業振興を全国各地に広めた方でした。

大分県知事在任中に、大分合同新聞の社長と共に大分焼酎「吉四六」を手土産に、あほまろの事務所を訪ねてくれたこと、今も鮮明に記憶しています。あれ以来、あほまろは大分県ファンになって、今では、カボス特命大使となって大分県のPRをしているのですからね。

平松守彦氏のご冥福をお祈り申し上げますと共に、これからも大分県を盛り上げる努力を惜しみませんよ。どうぞ、天国から見守っていてください。

おはようございます。いつも元気なおかあさん、朝のお参りは欠かしません。

おはようございます。いつも元気な自転車おじさん、ラジオ体操前のお参りは欠かしません。

境内のセミの鳴き声も静かになってきましたね。そろそろ暑かった夏も終わりを告げる頃になってくれたら良いんだけどな・・・。

今日も都電荒川線の撮影を予定していたんだけど、外は激しい雨が降っているようなので、出かけるのは中止だね。まずは、ナナちゃんを抱っこしながらお昼寝だ。

-------------------------------------
昨夜は、上野公園の伊豆栄梅川亭にて、我が三遊亭円歌師匠直々にお稽古をつけて頂きました。何のお稽古なのかは、ご想像にお任せいたします。

可愛いお嬢さん、踊りをご披露してくれましたよ。

こういう踊り方を「焙烙バッタ」って言うんだってさ。

焙烙(ほうろく)とは、素焼きの土鍋。火にかけた焙烙鍋の上にバッタを乗せると、熱い熱いと飛び跳ねる姿に、似て非なるものとか。

それより、伊豆栄梅川亭の壁に架かけられた絵画「雪の浅草寺」が素晴らしかったね。

Memo
iPhone6s Plus
---------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
『8月公演』


「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。
アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|