今朝、散歩に出かけた時には雨なんか降って無かったのに、浅草寺本本堂前に着いた瞬間から、激しい雨に襲われてしましましたよ。

我が家の出たのは、午前4時半で、この頃はまだ道路も濡れてませんでしたよ。

気持ちの良いお散歩は、仲見世通りを歩いている時だけでした。ナナちゃん早めにウンチをしてくれて良かったよ。

今朝、気象庁は日本列島の東海上にある熱帯低気圧が同日午後までに台風11号となって、明日の未明に東北地方に接近すると発表しました。

一方、台風10号は明後日には九州の南海上に進んで、ほぼ停滞する見込みですが、もう一つの台風9号は明後日には、関東か東海に接近して上陸する恐れがあるようです。

その影響で、今日から明日にかけて雨が降りやすく、強雨の恐れもあるようですが、あほまろとナナちゃんは、どんなお天気でも散歩を休むことはありませんよ。

今年の台風は、例年と違ってどれも北寄りのコースを辿って来るようですね。今日から、北海道と東北の太平洋側では大雨洪水注意報が出ているので、北海道と東北の方々は正確な情報と、早め早めの行動で身を守ってください。

リオデジャネイロオリンピックで、日本のメダルの数は過去最多の40個となりましたね。でも、オリンピックも終盤なので、これ以上のメダルは期待薄かもね。

今朝の激しい雨。バケツをひっくり返したような雨と言う表現は適当じゃ無いよ。まるで、ダムが決壊したかのような勢いとでも言いたいほど激しかったよ。

水しぶきであたり一面が白っぽくなって、僅か数メートル先も霞んでしまうほどでしたが、雨の日は写真を楽しまなくちゃもったい無いんだよ。

金竜山浅草寺の屋根から落ちる滝のような雨。これが本当の金竜の滝だね。

これじゃ傘は全く役にたたないですね。

それでもみなさん参拝にやって来るのです。

雨の中のランニング。なんか気持ち良さそう。

雨の中を歩く方々を見ているのって、当事者には悪いけど絵になるので、写真をいっぱい撮ってしまいましたよ。もちろん、あほまろもずぶ濡れになりながらね。

時々風で傘を持っていかれそうになりながら歩いて来たお嬢さん。たぶん、身体はずぶ濡れでしょうね。

役にたたない傘を投げ捨てて、捨て身の行動に出た外国人。

こちらは靴も脱ぎ捨てて。

あぁ、こんな激しい雨の中を、

いつも元気なおかあさんは朝のお参りは欠かしません。おはようございます。

毎朝、決まって開門1分居ないにやって来る野崎さん。雨なので今朝は2分前に野崎参り。

外国人のおねえさん。

おはようございます。いつも元気な自転車おじさんは、土砂降りでもお参りは欠かしません。

このように雨天時だからこそ、いつも違った光景に出会えるのですね。

雨の日の撮影が楽しいので、あっちこっち、いっぱい撮って帰りましたよ。

さて、今日はいちにち激しい雨が続くので、近所の寿司屋なんかには行かずに、ナナちゃん連れて真っ直ぐ帰りたいな・・・。その前に、ナナちゃん抱っこしてお昼寝しましょ。

-------------------------------------------
昨日は、ソニープロサポートからのお誘いで、始めて開催される、スチールカメラマンのための動画講座に参加してみました。難しい数字が並んでいますが、あほまろにとっては、基本中の基本の数字なんだけど。

せっかくですが、参加したのはたった二人だけでありました。

Memo
SONY α7RII
Sony FE 24-70mm F2.8 GM
---------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
『8月公演』


「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。
アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|