ナナちゃんお帰りなさい。

ヒロちゃん待ってたよ。

今日は月遅れの七夕だよ。

ヤマト君待って無い。

タマちゃんは待ってたよ。

北海道では今夜ね、子どもたちが提灯を持って近所の家々を回ってローソク貰いにあるくんだって。

あほまろも子どもの頃にやったでしょ。

♪今年豊年七夕まつりょ、ローソク出せぇ出せょ、出さないと、かっちゃくぞ〜、おまけにくいつくぞ〜・・・って歌ったよ。

楽しい七夕の習わしだったけど、今でも子どもたちはローソク貰いをやってるのかな・・・。

ローソクもらって何が嬉しい、ニャロメ。

ローソクだけじゃ無くて、時々お菓子も貰えたんだって。

♪出さないと、かっちゃくぞ〜、ってどんな意味なの。

つめで引っかくってこと。

それじゃ猫用語じゃ無いか。

猫はかっちゃくよ〜ってこと。

そうだ!

そうなのだ。

これからヤマト君はかっちゃく、ニャロメ。

いぢわるをしたら、かっちゃいちゃるのだ。

そういえば、がっちゃきも北海道弁だべさ。

|