ムシ暑い朝が続きますね。今朝も汗だくの散歩でしたよ。

おまけに、境内のセミたちが暑さに拍車をかけてるし、もう、最悪。

夕べは隅田川花火大会。朝まで飲んだくれてた連中が境内周辺にうようよだったね。すれ違うたびに酒臭いし、だからあほまろ、酒飲みは嫌いなので、そろそろ禁酒しなくちゃ。

東京都知事選挙は今日が投票日です。鳥越は女子大生淫行など女性スキャンダルがいっぱいだし、増田は岩手県知事在任期間中に巨額な負債をつくって逃げたやつ。そんな中、なんとなくまともそうなのは小池しか居ないってこと。

政治とカネの問題で猪瀬、舛添と2代続けて任期半ばで辞職、おかげで都知事選はこの4年間で3回目になるのですよ。今度こそ、任期を満了してくれそうな候補は彼女しか居ないようなので。

日記を終えたらあほまろも投票に行きます。そして、今回は始めての女性知事、小池百合子に決めて来るのさ。

昨夜の「隅田川花火大会」、警戒強化のなかで無事に終了しました。

「隅田川花火大会」は、江戸時代から続く全国でも最大規模の花火大会とあって、見物の人出は毎年100万人を数えているのです。そんな中、フランスのニースで大勢の花火の見物客が大型トラックに突っ込まれて死傷した事件やテロ事件など起きたら、二度と開催出来なくなってしまうのです。そんなワケで、今回の実行委員会は、民間の警備員や地元住民など6400人の態勢で、見物客の誘導や雑踏警備に臨んだのでした。
さすが日本、大きなトラブルも無く、無事に終了することが出来たのです。

おはようございます。いつも元気なおかあさん、朝のお参りは欠かしません。

おはようございます。いつも元気な自転車おじさん、ラジオ体操前のお参りは欠かしません。

影向堂にゾロゾロ入って来たのはいった何処の国の方々なのでしょう。ナナちゃんの周りに集まって来て、あほまろが聞いたこと無い言語での会話の中に、「メンコイ」って言葉が、それって北海道弁なんですけど・・・、何でかな?

梅雨が明けた途端、一斉にセミが鳴きだした境内のあちらこちらにセミの抜け殻がいっぱいです。風で揺れて不安定な葉っぱの上でも羽化するのですね。

さて終わった。今日は選挙に行って、飯食って、それからナナちゃんを抱っこしてお昼寝の予定。

---------------------------------------------------
昨夜は、「第39回隅田川花火大会」が開催され、夜空を彩る約2万発の花火と、東京スカイツリーとの共演を撮ってまいりました。

今回も厩橋にて、メンバー4名で、スチール写真3台、4Kビデオ2台、タイムラプス3台のカメラで抑えてまいりました。

第一会場の午後6時5分開始に合わせ、見物客が橋の上に移動して来ました。先頭は2時間以上も待っていたのに、橋の上では立ち止まることが出来ないのが可愛そう。後ろに大勢の見物客が並んでいるのですからしかたが無いんだよね。

午後6時5分、第一会場の花火が上がりましたが、まだあかるかったね。

第一会場の花火は望遠レンズの古麻呂に任せ、あほまろは広角レンズで第二会場が始まるまで待機中。花火大会は、午後7時半まで、第二会場での打ち上げは僅か1時間ですが、それでも約500枚ほど撮れました。ビデオは、定位置で回しっぱなし。

撮影を終え、とりあえずメモリーをコピーしただけで現像は翌日。お腹が空いたので近所の寿司屋で軽く食べても重い支払いで帰って来ましたとさ。

Memo
iPhone6s Plus
---------------------------------------------
まだ整理を終えていませんが、「隅田川花火大会」第二会場での写真の一部をご覧ください。
















Memo
Nikon D810
AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
---------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
『7月公演』


「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。
アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|