今朝も雨、これで雨の朝は三日連続ですよ。

雨の朝は気温も低いので歩いていて涼しさを感じますね。汗で濡れるより雨で濡れる方がう〜んと楽しいよね。

こんな雨なら、毎日降ってくれても良いんだけど、週末からまた暑さが戻って来るんだってさ。

ポケモンGOが、今日から日本でも配信が開始されました。

しかし、今日の配信はAndroid版のみで、iOS版はまだ配信されていません。どんなゲームなのかiPhoneで試してみたかったのに残念、これって、何か意図があるのかな・・・。

このゲームは外に出て移動しなくちゃポケモンを見つけることが出来ないようで、家の中に閉じこもってゲームばっかりやっている子どもたちには、健康で良さそうだね。でも、先に配信になったアメリカのように、夢中になるあまりで相次ぐアクシデントが興らなきゃ良いんだけど、たぶん一緒だね。

遊び方は、特定の場所が「ポケストップ」と呼ばれる重要なスポットに指定されその場所に立ち寄ることでモンスターボールなどのアイテムを獲得でき、日本ではその一つがマクドナルド店内とか。これで、業績不振のマクドナルドも一気に回復するかも知れませんね。

「ポケストップ」は、世界中のあらゆる有名な場所に仕掛けられているとか、もしかしたら、ここ浅草寺にも仕掛けられているかも知れませんね。

携帯電話を持って歩き回る連中が急激に増えることでしょう。今週末の浅草が楽しみだよ。

おはようございます。いつも元気なおかあさん、雨でも朝のお参りは欠かしません。

おはようございます。いつも元気な自転車おじさん、ラジオ体操前のお参りは欠かしません。

今日はお出かけの予定無しだけど、打ち合わせで出かけるかもしれない。その前に、ナナちゃんを抱っこしてお昼寝して、それからポケモンでGOしてみようかな。

---------------------------------------------------
昨日は、東京ビックサイトで開催中の「文化財保存・復元技術展」に行きました。

展示会の目的は、歴史的建造物や美術工芸品などの文化遺産を次世代に伝承するため、文化財保存に関する新たな保存・修復・復元技術の開発普及と人材育成支援を目的とする専門展示会のようですが、美術品のデジタル復元技術展示が目立ってましたよ。

ハッセルとフェイズは、一億画素での複写技術展示。



工芸品などの伝統修復技術の展示は、ここ一社だけでした。

フイルム電子化サービスの会社も出展していましたが、お値段高め。フイルムの電子化は自分でやるから必要ないのだ。

今回は、超ワイドレンズのテストも兼ねてきましたよ。
ホクトレンダー「HELIAR-HYPER WIDE 10mm/F5.6 ASPHERICAL VM」

35ミリフルサイズで10ミリですよ。

世界最広角対角画角130°の新境地。

デジタル撮像素子の構造に起因する画面周辺部の色被りや結像の流れを抑止すべく最適化された光学設計された、歪曲収差を極限まで補正した超広角レンズなので、目に見える範囲総てを直線を直線として写し取ってくれるのが気持ち良いでしょ。

信じられない画角を帰りの「ゆりかもめ」の中でも試し撮り。さて、このレンズでいったい何を撮りましょうかね。

Memo
Leica M-P
HELIAR-HYPER WIDE 10mm/F5.6 ASPHERICAL VM
---------------------------------------------
ヤマト君の晩酌。おいおい、飯作るのが面倒くさいからって、不味そうなてんやもん買って来るなよ、ニャロメ。

ヤマト君は、こっちだけで良いのだ、早く注げ!

Memo
iPhone6s Plus
---------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
『7月公演』


「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。
アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|