雨の朝になりました。散歩中は小雨程度でしたが、今日はこれから本降りの雨になるようですね。

今日から浅草寺境内では、「四万六千日・ほおずき市」が始まりますが、この雨じゃ客足も鈍ることでしょうね。

いよいよ明日が参議院選挙の投票日なので、立候補者たちは雨でも朝から怒鳴りまくってますね。

選挙演説の定番、ここ雷門前には連日候補者がでっかい声で名前を連呼しに来ています。そしてどの候補者も、浅草大好き、下町大好きなど、浅草を褒め称える声が秘密基地まではっきり聞こえて来るのですよ。

昨日は、あの腹黒桝添の元妻が、”浅草は私の故郷なので、私は浅草を隅々まで知っているので、友人達と遊びに来ると仲見世を歩き、梅園で甘い物を食べたり・・・”、おいおいおい、仲見世も梅園も浅草の隅々じゃ無いだろ、浅草のど真ん中だぜ。

演説を聴いて腹黒桝添の元妻は浅草出身者だったのかなと、調べてみたら、なんと埼玉県浦和の生まれ育ちじゃないかよ、いったいどこが私の故郷なのだ。

一緒に聞いていた弟子の古麻呂、候補者は何処に行っても、その土地を褒めるのが定番ですね。父祖八百並べて褒めなきゃ票には結びつかない、まるで、ヤラセの放送局。

とりあえず、うるさくて嘘つきの選挙演説は今日で終わるけど、次ぎもすぐ来るんだよ。ほんと、秘密基地で静かに仕事したいのにな・・・。

たとえ雨でも境内では、ほおずき市の開店準備が行われておりました。

いつも思うんだけど、「ほおずき」「ほうずき」「ほおづき」「ほうづき」いったいどれが正しいのでしょうね。露天の看板はまちまち。

ちなみに浅草寺の案内には、「ほおずき市」と記されておりました。

本堂前には、「四万六千日」と「雷除」の提灯が吊されています。

享保年間より、7月10日に浅草寺を詣でると、一日で四万六千日(約126年分)の御利益が授かるとのことで、賑わっているのです。

更に、江戸期に雷のあった農家で「赤とうもろこし」を吊るしていた農家だけが無事であったことから、「雷除(かみなりよけ)」として赤とうもろこしが売られるようになりました。それが明治初年に不作で赤とうもろこしができなく、変わりに赤いほおずきが売られるようになったとか。

それで、四万六千日の縁日に「雷除」のお札が授与されるようになったのです。あほまろは、毎年このお守りでパソコンを雷から守っているのです。何万円もする雷サージ防止装置を買うこと無く、わずか500円のお守り一枚で一年間安心出来るのですから、お得ね。

おはようございます。いつも元気なおかあさん、雨でも朝のお参りは欠かしません。

早朝はまだ静かな境内ですが、これから混雑するのでしょうね。でも、四万六千日の功徳が授かるのは、明日、7月10日一日だけなので、お間違え無きように。

浅草寺の五重塔修復工事のため、すっぽり覆われてしまいました。新しい姿を現すのは、来年の9月末ですよ。

今日はこれからほうずき市の撮影ですが、これだけはどんな雨でも撮りに行かなくちゃいけないんだよ。

------------------------------------------------
ほうずき市の準備が始まった昨日の境内の様子を撮ってまいりました。

境内を訪れる観光客、最近は修学旅行と中国人だらけ。


ほおすきは、大きなトラックで運び込まれます。

各店舗の方々は、ここから注文した数だけを持っていくのですね。

ほおずきが届く前に、屋台の組み立て。




お得意さんの写真を並べたお店もありました。

観光客が押しかけるドライミスト。でも、水蒸気が出過ぎじゃ無いのかな・・・。
















夏詣の終わった浅草神社ですが、笹と天の川はほうずき市が終わるまで飾っているようです。




Memo
Leica M-P(Type240)
SUMILUX-M f1.4/35mm ASPHERICAL
APO-SUMMICRON-M f2.0/50mm ASPH.
Super Wide-Heliar 15mm F4.5 Aspherical III
---------------------------------------------
ドライミストをモノクロでも撮ってみました。



Memo
Leica M Monochrome
APO-SUMMICRON-M f2.0/50mm ASPH.
---------------------------------------------
撮影を終えて、近所の寿司屋で夏の風物詩。
今年も大分からカボスが届きましたよ。あほまろは、大分県のカボス特命大師なので、なじみのお店には置いてもらっているのです。

ついでにもひとつ、夏の風物詩。新子〜小肌〜コノシロと、せっせと出世魚喰らっても、この年になってしまったので、出世なんか出来ないのに無駄な努力だけを重ねているだけ。

Memo
iPhone6s Plus
---------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
『7月公演』


「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。
アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|