いよいよジメジメ季節がやって来るようですね。九州は梅雨入りしたんだって。

確か、予報じゃ今朝は雨なんて言ってなかったよね。外に出た途端に雨が降り出したので、ビックリしたけど、いつもちゃんと折り畳み傘は持ってますよ。

日記を書きながらニュースを観ていると、気象庁が今、「関東甲信が梅雨入りしたとみられる」と発表しましたね。

去年より2日遅くて、平年と比べると3日早い梅雨入りのようですね。でも、これから次第に天気が回復して、晴れ間が広がるところもあるようですが、明日も湿った空気の影響で再び雨が降るかもしれないと予想されています。

今年は前線の活動が活発なので平年より雨量が多くなるおそれがあるんだって、これから暫く朝の散歩が憂鬱になるんだよな・・・。

沖縄でまたアメリカ軍嘉手納基地の兵士が酒酔い運転で事故が起こりましたね。

女性遺体遺棄事件発生後、在沖アメリカ軍は先月27日に沖縄に駐留している日米地位協定の対象となる全軍人・軍属とその家族の基地外での飲酒や深夜0時以降の外出を今月24日まで禁止している最中だというのに、全く彼らの本気度が伝わらないですよね。

今回の飲酒事故は昨夜午後11時40分ごろとのことで、深夜0時以降の外出禁止に該当しないので、アメリカ軍の規定では許されると思ったのでしょうか。この際、外出禁止午後8時以降に変更し、期間だって少なくとも半年程度は必要じゃ無いのでしょうかね。でも、基地がある限り同様の事件は繰り返されるのでしょうね・・・。

浅草寺の五重塔の修復工事が始まり、周りを囲む柵の設置が進んでいます。昨日は第一層まで被われ、来週末には姿が見えなくなってしまうのでしょうね。

こいのぼりのポール上に長時間カラスが留まっています。これを発見したのは午前5時頃で、写真を撮ったのは御前5時40分頃、この雨の中、いったいいつまで居座るつもりなのか気になっていましたが、午前6時の参拝を終え、帰る頃には居なくなってました。意味の無い写真だけと、記録として載せておきました。

おはようございます。いつも元気なおかあさん、雨でも朝のお参りは欠かしません。

おはようございます。いつも元気な自転車おじさん、ラジオ体操前のお参りは欠かしません。

梅雨にアジサイ、どうしてこんなに似合う花なのかな・・・。

昨年までこの奥山のアジサイは青色の花を咲かせていたのに、今年は何で赤くなってしまったのでしょうね。あほまろは青いアジサイが好き。

昨日から伝法院通りに絵を描く田中画伯、シャッターを取り替えたのでリニューアル。

今日は梅雨入りの日曜日だけど、あほまろはいつもの作業を続けますよ。その前に、ナナちゃん抱っこして30分ほどお昼寝したいな。

----------------------------------------
昨日は、浅草六区パークホールで定例の電塾勉強会が行われました。

今月のテーマは、話題の「360度動画・VR特集」とあって、参加者がいつもの三倍以上になってしまい、階段席を使用いたしました。

早川塾長の挨拶を終え、染瀬氏の司会進行で360度動画トピックスが進行いたしました。

話題のVRカメラOMNI、かなり使いやすそうであほまろも使ってみたくなりました。

よしみカメラさんの「パノラマ動画関連機材展示」もありました。

どんどん増える受講者で、補助椅子も満席状態。

井上勝彦氏は、3D360度ビデオの緘しての公演。

全員にクロマデプスメガネが配られ、3D360度ビデオの試写会が行われました。想定外の立体感にみなさん没入中。

VR時代のパソコン選び、Adobe Premiere ProのVR対応、RICOH THETA ライブストリーミング、実写系VRコンテンツの配信と中継システムなど、興味深い公演が続いたのでありました。


公演終了後は、お馴染み会場を変えての懇親会であります。

懇親会も参加者多数。

天麩羅大黒屋にて部屋は離れてしまったけど、盛り上がりは続いてのであります。

楽しい時間は、あっという間に終わってしまいますが、とりあえずお疲れさまの中〆であります。

外に出てきたみなさん、まだまだ宵の口。

この後、どこか行こうか帰ろうか。

その前に、とりあえずいつもの記念写真は撮りましょう。この後、大勢の参加で疲れ切ってしまった運営委員連中、とある飲み屋で二次会となってしまったのでありました。

Memo
DMC-LX100-K
LEICA DC VARIO-SUMMILUX f=10.9-34mm(35mm 判換算: 24-75mm) / F1.7 - 2.8
---------------------------------------------

Memo
iPhone6s Plus
---------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
『6月公演』


「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。
アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|