昨日は立夏で、暦の上ではもう夏に突入したのですよ。

夏に突入した途端に暑くなってしまったけど、今朝は曇って気温も低めで、これから雨になるようですね。

今回も諏訪大社の上社本宮で、御柱祭の行事「建て御柱」から転落して死者が出たようですね。このお祭りは、6年に1度開催されており、前回平成22年にも、下社で柱を立てようとした際に男性2人が落ちて死亡しています。いろいろと危険なお祭りなのに、中止されることは無いようですね。

東京もこれからお祭りのシーズンに突入です。今週の日曜日は下町で1番早い夏祭り、「下谷神社大祭」が開催されます。今年は「本祭り」、巨大な本社御輿を7千人の担ぎ手によって担がれ渡御されるのです。

そして翌週は、三社祭ですよ。今年は、伊勢志摩サミット警備の影響で、開催が一週間早められましたが、行事は予定通りに開催されますよ。今年も多いに盛り上がりましょう。

このところ、立て続けに起きる車で突っ込み強盗事件。和歌山県では、iPhoneが104台盗まれ、昨日は横浜の宝石店でショーケースをカンマーでたたき割って、宝石類を袋に入れて持ち去ったらしい。

どちらも常識を覆すような犯行ですが、常識人ならやらない手口は日本人じゃ無いでしょう。

警察庁でも、外国人犯罪は高い水準にあると分析し警戒しているようです。ここ浅草に訪れる観光客の半数以上が外国人で、商店での万引きも頻発しているようです。

先日、浅草寺境内の自動販売機で小銭が無かったので、千円札でリポビタンDを購入したら、おつりに加工された韓国500ウオンが混じって出て来て頭に来たよ。みなさんも外国人には、用心するに越したことはないですよ。

浅草寺境内で、去年の11月9日から半年間も咲きっぱなしだった八重桜は、先週末に総ての花が一旦散った翌日から再び花が咲きだしたのです。

今朝は開花の数も増えてましたよ。

川津桜の実が完熟してきました。今朝も一個食べてみると、酸っぱさは消えて、こどもの頃の懐かしい甘い思い出が蘇ってきました。




境内の藤はほぼ終わりです。


何とか姿を留めていたのは、これだけでした。






花海棠 (はなかいどう)。






ツツジも終わり。




新緑が目立ってきました。

誰もいない境内をナナちゃんとぶらぶら。



おはようございます。いつも元気なおかあさん、朝のお参りは欠かしません。

おはようございます。いつも元気な自転車おじさん、ラジオ体操前のお参りは欠かしません。

今日は午後から来客があるので、それまでナナちゃん抱っこしてお昼寝しましょうね。

-----------------------------------------------
5月5日のこどもの日、浅草寺幼稚園の園児達による「宝の舞」が行われました。

浅草寺ホームページによると、「宝の舞」は、舞踊の「三社祭」に登場する檜前浜成(ひのくまのはまなり)・竹成(たけなり)の漁師の衣装をまとった宝童子(浅草寺幼稚園園児)が宝船を曳いて練り歩くものです。

伝法院を出発した宝の舞」は、雷門から本堂まで練り歩きます。


あほまろは、他の撮影があるので、浅草寺までは着いていけませんでした。

Memo
Sony Alpha 7R II
Sony FE 24-70mm F2.8 GM
---------------------------------------------
他の撮影はこちら。「浅草六区 ゆめまち劇場」ジルドレメンバーがゴールデンウィーク期間中に、六区ブロードウェイにて、ストリートパフォーマンスをおこなっているのです。

明日と明後日も、様々なパフォーマンスが無料で見られますので、みなさんも浅草六区にお越しくださいね。










Memo
Sony Alpha 7R II
Sony FE 24-70mm F2.8 GM
---------------------------------------------
ストリートパフォーマンスなど、ゆめまちの撮影を終えてからは、ナナちゃんとお散歩タイム。

暇さえ有れば、このような浅草の街並みをあちこち撮り続けているのです。

そして、夕方の長い影を求めて彷徨うのでありますが、昨日は良い影には出会えませんでした。






Memo
Sony Alpha 7R II
Super Wide-Heliar 15mm F4.5 Aspherical III
---------------------------------------------
散歩から帰ると、ナナちゃんにも手伝って貰って機材のお掃除であります。

そしてお疲れは、ヤマト君の晩酌。でも、暑くてバテていたヤマト君は・・・、

日本酒よりビールが飲みたいんだよ、ニャロメ。生意気なやつ。

Memo
iPhone6s Plus
---------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
『5月公演』


「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。
アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|