とっても寒い朝になりました。今日の気温は昨日より8℃も低いんだって。

晩春の天気は周期的に変化するんだよ。明日はまた暖かくなるようだけど、雨の可能性もあるようです。

去年の6月から改正道路交通法が施行され、特に、自転車の取り締まりが強化されています。あほまろは自転車に乗らないので問題無いし、傍若無人に走り回る自転車はナナちゃんも大嫌いなのさ。

昨日、浅草六区で二人乗りの自転車が警察官に止められて、長々と説教を喰らっていましたよ。もし、自転車の運転者が自動車の運転免許を持っていたら、自転車の2人乗りで免許が停止されることもあるようなので、ご注意くださいね。

自転車の二人乗りが許されるのは、運転者が16歳以上であって、6歳未満の児童1人のみ。さらに、幼児用座席のある自転車であるか、子守りバンド等で確実に背負っていることが条件なのです。

ここ浅草でも、自転車の前後に子どもを乗せた三人乗りが警官に注意されているのを見かけることが多くなりました。自転車による重大事故が多くなっているので、これからは些細なことでも注意するようになったのです。

今まで野放しになっていた自転車でしたが、危険なので、これからは自動車並みにもっともっと取り締まって貰いたいものですね。

自転車で特に迷惑しているのが違法駐輪です。浅草六区に停めている自転車だけでもなんとかして貰いたいね。自転車にも駐輪違反の罰金を科したら少なくなるのにな・・・。

浅草神社のソメイヨシノもほとんど散ってしまいました。

まだ残っている花もあるけど、全体で見ると残り1分程度ですね。名残桜にあの名句、
「散る桜 残る桜も 散る桜」良寛




弁天山の都々逸塚横で、真っ白のツツジが開きはじめました。

こちらは、弁天山下の八重桜。去年の11月9日から咲きっぱなしですが、これもそろそろ見納めになりそうです。


観音堂裏広場。

散る花が少なくなって、花むしろも汚れてしまいましたね。

おはようございます。いつも元気なおかあさん、朝のお参りは欠かしません。

おはようございます。お久しぶり。いつも元気な自転車おじさん、ラジオ体操前のお参りは欠かしません。

影向堂のソメイヨシノは、ほぼ全滅してしまいました。




ソメイヨシノに変わって、遅咲きのしだれ桜が満開になりました。




今日は寒いので、どこにも出かけず写真の現像整理に没頭するのさ。その前に、ナナちゃん抱っこしてちょっとお昼寝。

-------------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」今月のジルドレ公演は、昨日無事に千秋楽。劇場内では、次演目の練習が始まったので、打ち上げは劇場ロビーの「三十坪の秘密基地」。

パフォーマーのみなさん、目一杯体力を使ったので、飲むは飲むはで底なし猿じゃ無くて、ザルみたいだったね。

ジルドレガールスに囲まれて、酔いが回ってしまったあほまろでありました。

Memo
iPhone6s Plus
---------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
『4月公演』

「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。

アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|