今朝のあほまろは寝不足気味の散歩でしたが、ぴりっとした寒さと札幌の友人も散歩に付き合ってくれたことで、なんとか散歩と定点観察を終えることができました。

しかし、帰ってからが大変。朝食を食べながらウトウトしてしまったり、秘密基地に来て写真の整理中もウトウト。おかげで、いつも通りの写真のセレクトと現像もいい加減になってしまったので、とりあえずナナちゃんを抱っこしてソファで一時間以上も熟睡してしまいましたよ。

おかげで眠気は覚めたけど、これから出かけなくちゃいけないので、日記を書く時間が無くなってしまいましたよ。そんなワケで、今日もいい加減な日記になってごめんなさい。

今日の話題は「サラリーマン川柳」の入選作品が決まったことで、自分も一句ひねってみようと寝ぼけながらの考えだったので電池切れ、目覚めたらすっかり忘れてる。

ユーモアと風刺のセンスで表現した今回の「サラリーマン川柳」にも電池切れがありましたね。

「充電器あったらいいな人間用」(電池切れさん)確かに、年とともに体力の消耗の早さを感じる今日この頃であります。

他にもあほまろの行動とそっくりな川柳もいっぱいありますよ。
「帰り道 スマホと私 電池切れ」(まねき犬)
「どうやって 禁煙するかで 一服し」(本日のハイライト)
「がんばれば がんばったほど 仕事ふえ」(まつ子)
等々、毎年楽しい川柳に癒やされますよね。

そんなワケであほまろも一句。
「予備電池使う時には電池切れ」
「禁煙と禁酒の誓いはあの世から」ってか。

おはようございます。いつも元気な自転車おじさん、ラジオ体操前のお参りは欠かしません。

おはようございます。いつも元気なおかあさん、朝のお参りは欠かしません。

境内の河津桜が満開になりました。これが終わると次はいよいよ・・・。


いつも元気な自転車おじさん、ラジオ体操から帰って行きました。

昨日火事騒動があった老舗喫茶店「アンジェラス」。「工事の為、当分の間休業させて頂きます」の張り紙が掲示してました。

あほまろまだ眠たいけど、これから銀座のニコンで借りた機材を返却してから中古カメラショーをのぞかなくちゃいけないので、今日はこれでお終い。

-------------------------------------------------
昨日は、茨城県真壁町のひなまつりの撮影でした。

平成15年から始まった「真壁のひなまつり」、今年で13年目で、そのうちあほまろは、7回目の訪問です。毎回、大量の写真を撮ってしまうので、まだ整理が出来ていませんが、今日はさわりだけご覧にいれますね。
真壁のひなまつりの開催期間は2月4日〜3月3日まです。












Memo
SONY α7R II
Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS
SONY FE 70-200mm/F4 G OSS
---------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
『2月公演』

「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。

アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|