外気温1度、とっても冷え込んだ朝でしたね。

今日から週末に昼間にかけては、この時期としては気温が高くなって寒さは控えめになるようですが、週明け以降は寒さが戻って来るようです。

お天気おねえさん、気温の差が激しいので体調管理にご注意くださいと言ってたけど、温度変化によって、その都度着る物を取り替えるなんて出来ないよね。あほまろはいつも同じジャンバーだよ。

最近は地球温暖化の影響なのか、世界中で過去例の無い自然災害が起こるようになりました。これってまさか、人類が危機に直面し始めたってことじゃ無いでしょうね。

ボーッとそんなことを考えていると、イギリスの理論物理学者スティーヴン・ホーキング氏が、「100年以内に人類は滅ぶ!」と、イギリスのラジオでとんでも無いことを語ったようです。

人類が滅ぶのは、とてつもない大災害が起こるわけじゃ無くて、人類を危機に直面させる具体的な原因は、「人工ウィルス、軍拡競争、核戦争、地球温暖化、加速器を使った素粒子の実験」などの科学が人類に甚大な被害をもたらす可能性があるとか。

彼曰く、「人類はこれからも歩みを止めないし、引き返すこともしない。だから、科学の危険性をよく認識して、リスクをコントロールできるようにするべきなんだ。私は楽観的だから、人類にはそれができると信じているよ」

科学の発展が人類に甚大な被害をもたらす可能性が出て来たってこと。新しい技術が正しい方向を向いて開発されているとは限らない、悪意のある者が科学的知識を持って行動を起こすことが怖いのですと、他人事じゃ無いようですが、あほまろとナナちゃんは、100年後には生きてないので怖くは無いけどね。

おはようございます。いつも元気な自転車おじさん、ラジオ体操前のお参りは欠かしません。

おはようございます。いつも元気なおかあさん、朝のお参りは欠かしません。

今朝も札幌の山田さんがナナちゃんの散歩に付き合ってくれました。

今朝の外気温、散歩中は1度でした。でも、昼間はこの時期にしては気温が高くなり、寒さは控えめとか。でも、週明け以降は昼間も寒さが戻って来るんだって。

境内に霜柱が出来ていました。

気付かぬうちに淡島堂の紅梅が満開になってましたよ。

ここの紅梅、毎年境内で最初に開花するのです。


今日のあほまろ、これから浅草商連の会合が二件も入っているので、会議用の書類を準備をしなくちゃいけないんだよ。そんなワケで、日記を終えてもナナちゃんとお昼寝している暇は無し。

--------------------------------------------
浅草六区ゆめまち劇場「MONSTER」公演が始まりました。

今回の演目は、生バンドをバックに個性派揃いの女性10名による多種多様のパフォーマンスが魅力ですよ。

















第二部は、ショータイム。







「MONSTER」公演は、今月31日(日)まで続きます。詳細はホームページをご覧ください。

Memo
SONY α7R II
SONY Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS
SONY FE 90mm F2.8 Macro G OSS
SONY FE 70-200mm/F4 G OSS
----------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
『1月公演』

お知らせ:正月三が日の公演は中止とさせていただきます。
「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。

アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|