寒く冷たい境内に、六時の鐘が、ご〜ぉ〜ん!

あほまろは毎朝、六時の鐘が鳴るまでに、境内の定点観察を終えているのです。だから何だと突っ込んでも良いですよ。単純で意味の無いことをやってるだけですから。

あほまろは、一昨日より風をひいてしまったので洟垂れ小僧。散歩中にもティッシュが欠かせません。

どんなに風邪をひいても、あほまろは葛根湯だけで治してしまう特技を持っているのですが、今回だけはちょっと長引いているのが辛い。葛根湯をもう一包飲むか。

みなさん、年末年始の準備はお済みですか。あほまろはまだ何もしていません。ただ、毎晩、お正月に向けて縁起の良いものを食べてお祝いをしているだけ。でも、明日30日は、年に一度の家族揃ってお買い物をする楽しい日がやって来るのです。

去年までは、広尾の明治屋で買い物をする前に、ちょっと贅沢風な食堂でイタリア料理なんかを喰らってましたが、今年は、あの日本一有名な銀座でのお買い物ってことになりました。理由は、今月40才になった息子、お祝いに背広が欲しい、それも、とある有名ブランドが良いなんてことを言い出したもので、家族揃って見立ててあげることになったのでありました。

ところが肝心の息子は現在フランス出張中で、今夜帰帰国予定。無事に帰って来られた決行してあげるけど、今夜中に帰れなかったら、とある有名ブランドはお流れなのさ。いくら親子でも、それがお互いの約束ってことなんだから。

「お正月をどう過ごすかで、その年の善し悪しはすべて決まる」と、誰かが言ってます。年末も癒しを与えてくれる浅草寺を詣でて、年始は夢を叶えてくれる浅草神社に初詣。もちろんナナちゃんと一緒。
これを毎年続けることで、必ず良い年が訪れる。1日は朝からはじまります。日の出前から社寺を巡ることで、毎日、心と体に栄養を与えてくれているのです。アーメン、ソーメン、ワンタンメン。

おはようございます。いつも元気な自転車おじさん、ラジオ体操前のお参りは欠かしません。

おはようございます。いつも元気なおかあさん、朝のお参りは欠かしません。

淡島堂は修復工事中です。

どんどん汚れてきたオレンジ通りでナナちゃん。

この時期は、散歩から帰る頃にようやく日の出時間を迎えるのです。今朝の日の出は午前6時49分ですよ。

今朝の日の出は午前6時49分。雷門通りまで来ると、ちょうどその時間になるのです。

あほまろとナナちゃんの朝の散歩は、今年も来年も生きてる限り、何ら変わることはありません。

------------------------------------
風邪気味なので、就職は近所の洋食屋さんの昼定食800円。

そして夕食は近所の寿司屋。風邪気味なので、酒なんか飲まずにこんなんで簡単に済まませたよ。

Memo
iPhone6s Plus
----------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
『1月公演』

お知らせ:正月三が日の公演は中止とさせていただきます。
「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。

アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|