早いもので、12月に突入し、今朝も空気はカラカラに乾燥して真冬の寒さになってしまいましたよ。

でも、陽が昇ると気温も上がって穏やかな陽気になりました。いわゆる「小春日和」ですね。

昨日、漫画家の水木しげるさんが、93歳の長寿をまっとうされました。水木さんと言えば、様々な格言・名言を残されましたね。

特に、水木先生の著書「幸福の7カ条」の中で、「才能と収入は別、努力は人を裏切ると心得よ」、など、今でも心に残る言葉がいっぱいありますよ。

水木先生の幸福の7カ条を今一度確認いたします。
第1条:「成功や栄誉や勝ち負けを目的に、ことを行ってはならない」
第2条:「しないでいられないことをし続けなさい」
第3条:「他人との比較ではない、あくまで自分の楽しさを追及すべし」
第4条:「好きの力を信じる」
第5条:「才能と収入は別、努力は人を裏切ると心得よ」
第6条:「怠け者になりなさい」
第7条:「目に見えない世界を信じる」
どれも、不思議な説得力を感じませんか。

いよいよ今日から、仲見世の沿道にお正月飾りが取り付けられました。

あほまろも、水木先生の第5条、努力は人を裏切るかもしれないことを肝に銘じながら、これからの余生を全うしたいものです。

これから水木先生はお亡くなりになられたのではなく、あの世で手塚先生や石ノ森先生にもお逢いして、いよいよ本物の妖怪がやって来たなと、喜ばれていることでしょうね。

あほまろも水木さんと同じく、日本漫画家協会の会員(ペンネーム:亜寶麿裕寶)で、水木さんの素晴らしい作品群に囲まれて育つことが出来たと感じております。水木さんありがとうございました。木先生のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

おはようございます。いつも元気な自転車おじさん、ラジオ体操前のお参りは欠かしません。

おはようございます。いつも元気なおかあさん、朝のお参りは欠かしません。

今年最後の浅草イベントは納めの観音「羽子板市」、17日、18日、19日の3日間ですよ。

今日の日中は小春日和とのことなので、これからちょっくら銀座のライカまで出かけて来ます。

----------------------------------------
あほまろ愛用のLEICA M Monochrom、今日から暫く入院することになるので、昨日は朝から天気がよろしかったので、浅草の街をぶらりお散歩カメラをしてまいりました。







1948年のアメリカ映画「東京暗黒街・竹の家」で、ラストシーンの舞台なったのが、浅草松屋の屋上遊園地だったのです。

映画はB級作品ですが、昭和の薫りたっぷりの子供たちの姿や奥の建物の上に地球儀の乗り物が設置されていた当時の映像は、浅草の貴重な記録ですよ。今は、DVD販売されてますので、ご興味の有る方はこちらにて購入できますよ。



映画では、この辺りに大勢の人が集まって屋上を見上げていたっけ、そんな映画のシーンを思い出しながらのぶらりお散歩カメラでありました。

Memo
LeicaM Monochrome
Super Wide-Heliar 15mm F4.5 Aspherical III
----------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」『11月公演のご案内』
「Gilles de Rais 〜ジル・ド・レ 残光のリフレイン〜」

時は戦国末期。天下を統一へと導いたのは、西洋から渡ってきた一本の「妖刀」だった?!
華麗でスリルあるパフォーマンスと奇想天外なステージ演出による、
大人から子供、外国の方でも楽しめる、新感覚のアクション時代劇が今、浅草に登場!
In the end of Warring States Period, Japan was unified actually by the power of one mystic sword?!
With thrilling performance and unpredictable stage direction, a brand-new historical play is born in Asakusa!
Everyone young and old from all over the world will enjoy this non-verbal performance!
【キャスト】
阿比留大樹、佐藤有(剱伎衆かむゐ)、水野哲也(PaniCrew)、田中あきはる(剱伎衆かむゐ)、齋藤真矢(剱伎衆かむゐ)、阿知和和伸(剱伎衆かむゐ)、宝、CHIKA、綾香、こ〜すけ、もんたくん、岩谷みさ、刀根直仁、石橋尚子、三枝悠平、中村聖、飯田麻友、宮本順奈、吉澤翼、渡邊玄、瀬田朋果、鈴木七瀬、ほか(順不同)
【公演期間】
11月18日(水)〜11月29日(日)
【11月公演日程】
11月18日(水) 19時
11月19日(木) 19時
11月20日(金) 19時
11月21日(土) 13時公演/17時公演
11月22日(日) 13時公演/17時公演
11月26日(木) 19時
11月29日(日) 13時公演/17時公演
【12月公演日程】
12月15日(火) 19時公演
12月16日(水) 19時公演
12月20日(日) 13時公演
12月23日(水) 13時公演/17時公演
12月26日(土) 18時公演
※開場時間:開演の60分前
【会場】
浅草六区ゆめまち劇場 http://yumemachi.jp/
03-5830-7456
【料金】
全席自由席
一般3,000円/学生1,500円/小人1,000円(消費税込)
別途ワンドリンクオーダー必要
※小人は小学生
※未就学児は膝上観覧無料
-------------------------------------
『12月公演』

「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。

アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|