朝の散歩もどんどん暗くなって、いつもの定点撮影も手持ち撮影の限界になってしまったようです。今朝は手ぶれ画像が多くてガッカリですよ。

年と共に腕が鈍ってしまったようで、明日からは高感度のカメラに変えようか、それとも面倒くさいけど一脚を持って出かけようかと、悩んでいますよ。

いよいよ師走に近づいて、何かと気忙しくなって来た今日この頃ですね。

この時期になると、忘年会のお誘いがポツポツ舞い込んで来るようになりましたが、今年は例年よりも少なめで、現在のところ3件だけですが、最終的には例年通りに辻褄が合うことでしょう。

それは良いとして、既に新年会の予定も数件入っているのですよ。

今年もユーキャン新語・流行語大賞候補が発表になっています。

ノミネートされているのは、爆買い・インバウンド・刀剣女子・マイナンバー、福山ロス等々、50語ですが、いったい何が選ばれるのでしょう。あほまろ、今年いちばん気になったのは、やはり「ドローン」でしたよ。首相官邸、三社祭など、いろいろありましたからね。

2015年ユーキャン新語・流行語大賞の発表は、12月1日(火)午後5時とのことですよ。

おはようございます。いつも元気な自転車おじさん、ラジオ体操前のお参りは欠かしません。

おはようございます。いつも元気なおかあさん、朝のお参りは欠かしません。

今朝の朝焼け。午前5時40分頃から少しづつ朱く染まって、

午前5時50分がピークでした。この後、一気に消えてしまい、午前5時55分には青空が広がっていましたよ。

今年も浅草寺境内に、「東京歳の市羽子板商組合」によって奉納された超特大3メートルの「助六由縁江戸桜」特大押絵羽子板が飾られました。大羽子板は、これから「羽子板市」が終わるまで本堂内に飾られております。

淡島堂は改修工事中。

今日はお天気が良いので、仕事なんかしないで、ナナちゃん連れて、ぶらっと散歩に出かけようなか・・・。

------------------------------------
昨夜は、圓歌師匠と月に一度の楽しいお稽古でありました。

現在、禁酒中のあほまろだけど、師匠の誘いだけは弟子として断ることなんか出来ません。

ちょっとだけ飲む真似をしていたよ。目の前で師匠が睨んでいるのですから・・・。

酒の話題に疎いあほまろだけど、ボジョレヌーボが解禁になったことだけは新聞で知っていた。

お肉には赤ワインと決めたのは、いったいどこのドイツなのだ、ニャロメ。

宴もたけなわ、師匠の手締めでお稽古の終了。

宴席は、下町洋食でお馴染みの「ヨシカミ」さん。

さあ、お土産もらって帰りましょ。来月は、伊豆栄「梅川亭」で忘年会ですね。

Memo
DMC-LX100-K
LEICA DC VARIO-SUMMILUX f=10.9-34mm(35mm 判換算: 24-75mm) / F1.7 - 2.8
---------------------------------------
昨日、銀座のライカにて修理を終えた、「Leica M Monochrome」、師匠をモデルにテスト撮影。ドットが抜けた部分をソフトで修正するようにしたとのことで、消えたことは消えましたが、CCDセンサーのコーティング剥離現象が起こっているとのことで、ドイツから部品が届き次第交換してくれるとのことだけど、予定は来年2〜3月頃とか。それまで、だましだまし使うしか無いようです。

Memo
Leica Monochrome
APO-SUMMICRON-M f2.0/50mm ASPH.
----------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」『11月公演のご案内』
「Gilles de Rais 〜ジル・ド・レ 残光のリフレイン〜」

時は戦国末期。天下を統一へと導いたのは、西洋から渡ってきた一本の「妖刀」だった?!
華麗でスリルあるパフォーマンスと奇想天外なステージ演出による、
大人から子供、外国の方でも楽しめる、新感覚のアクション時代劇が今、浅草に登場!
In the end of Warring States Period, Japan was unified actually by the power of one mystic sword?!
With thrilling performance and unpredictable stage direction, a brand-new historical play is born in Asakusa!
Everyone young and old from all over the world will enjoy this non-verbal performance!
【キャスト】
阿比留大樹、佐藤有(剱伎衆かむゐ)、水野哲也(PaniCrew)、田中あきはる(剱伎衆かむゐ)、齋藤真矢(剱伎衆かむゐ)、阿知和和伸(剱伎衆かむゐ)、宝、CHIKA、綾香、こ〜すけ、もんたくん、岩谷みさ、刀根直仁、石橋尚子、三枝悠平、中村聖、飯田麻友、宮本順奈、吉澤翼、渡邊玄、瀬田朋果、鈴木七瀬、ほか(順不同)
【公演期間】
11月18日(水)〜11月29日(日)
【11月公演日程】
11月18日(水) 19時
11月19日(木) 19時
11月20日(金) 19時
11月21日(土) 13時公演/17時公演
11月22日(日) 13時公演/17時公演
11月26日(木) 19時
11月29日(日) 13時公演/17時公演
【12月公演日程】
12月15日(火) 19時公演
12月16日(水) 19時公演
12月20日(日) 13時公演
12月23日(水) 13時公演/17時公演
12月26日(土) 18時公演
※開場時間:開演の60分前
【会場】
浅草六区ゆめまち劇場 http://yumemachi.jp/
03-5830-7456
【料金】
全席自由席
一般3,000円/学生1,500円/小人1,000円(消費税込)
別途ワンドリンクオーダー必要
※小人は小学生
※未就学児は膝上観覧無料
-------------------------------------
『12月公演』

「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。

アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|