朝から雨の予報でしたが、お散歩中に降られることはありませんでした。

今朝は、仲見世の街頭が点ってましたよ。暗くなったので、時間を延長したのでしょうかね。

もしかしたら、消し忘れかも。でも明日も点っていたらそう思いましょう。

帰ってから知りましたが、散歩の最中(午前5時51分ごろ)鹿児島・薩摩半島西方沖を震源とするマグニチュードは7・0の地震があったようですね。

テレビで九州地方に津波警報が出ていました。気象庁では、これから1週間程度は最大で震度3程度の余震が起きる可能性があるとか。

震源地に近い川内原発は異常なしとのことですが、近所にお住まいの方々は気が気でないでしょうね。早く、日本から原発を無くしてもらいたいものですね。

早朝のお参りで時々お逢いするおばちゃん、ナナちゃんをなでながら「うちの○○君(ポメラニアン)は、外に出るのを嫌がる唐変木(とうへんぼく)だから、困っているんだよ。」と、嘆いてました。我が家にも外に出たがらないポメラニアンのタマちゃんが居るけど、無理に連れ出したことはありません。家の中を走り回っているだけで、満足しているのですから。そんな会話でしたが、

久しぶりに聞いた、唐変木(とうへんぼく)と言う言葉が気になってしまったよ。意味としては、偏屈、変人、気の利かない人などを指す言葉のようですが、辞書を調べると、「昭和後期辺りから使われることが少なくなっており、現代では一部中高年が使う程度になっている。」と記されてましたが、差別用語では無いようでした。

「この唐変木が!」とかは、あほまろの子どもの頃には、親父が普通に使っていた言葉でしたね。同じような意味で唐変木よりちょっと軽めの「木偶の坊(でくのぼう)」、じっくり意味を調べると、どちらも古来は良い意味の美しい日本語だったようですね。これから、あほまろも使ってみようかな。

おはようございます。いつも元気な自転車おじさん、ラジオ体操前のお参りは欠かしません。

おはようございます。いつも元気なおかあさん、朝のお参りは欠かしません。

いつも元気な自転車おじさんがラジオ体操から帰ってきて、カルシウムを取りなさいと、カルシウムビスケットくれたよ。ナナちゃんのおやつかと思ったら、なんと人間用でした。

淡島堂の修復工事が始まりました。

今日はこれから、税務署のイベント撮影に出かけます。これから雨が激しくなるようだけど、雨天決行なんだってさ。面倒くさいな・・・。

---------------------------------------
昨日、「iPad Pro」が届きました。今まで使っていた、9.7インチのiPadAir、7.9インチのiPad miniと比べると、iPad Proの12.9インチはかなり巨大ですね。キーボードを付けると、まるで、ノートパソコンだね。これで、iPadファミリー大中小と三機種揃ってしまったけど、常に持ち歩いて使うのは、7.9インチのiPad miniだけでしょうね。あほまろは、使うよりも溜めるのが趣味なのさ。

さっそく、近所の寿司屋で自慢した。まずは、iPad Proで撮って、それを再生してiPhoneで再撮影。餌は、赤貝とバカ貝の対決、行事がiPad Proみたい。

こんなのも撮ってみませんかと若大将が取り出したのが、寒ブリ。まだ氷見じゃ無くて函館だよ。

三日間じっくり寝かせた寒ブリを焼いたものを、秘伝のタレで頂くわけよ。

できあがった横綱の土俵入りもiPad Proで撮ってみた。でっかいのを衝動買いしてしまったけど、大画面による迫力は圧巻なので、これからもどうせこんな使い方しかしないのでしょうね。

Memo
iPhone6s Plus
iPadPro
----------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」『11月公演のご案内』
「ジャパネスクナイト Japanesque Night」

妖艶に聳え立つクラブ「ジャパネスク」
この世の物とは思えない妖艶で豪華絢爛な空間に、観客の大歓声と紙幣が宙を舞う。
しかし、新人ダンサーのハカナは何処か寂しそうだった。
そんな華やかな世界とは裏腹に、貧しい家庭に生まれたアトム達は、毎日毎日働き詰めだった。
いつもの様に、仕事へ向かうと1人の女性が倒れている。
慌てて抱き起こすと、その女性はこう呟く。
「助けて…お願い…ハカナを助けて…」
クラブ「ジャパネスク」の隠蔽された真実を知り、幼馴染のハカナを一刻も早く助ける為、アトム達はクラブ「ジャパネスク」に乗り込む。
果たして、アトム達は、ハカナを救う事が出来るのか?
ハカナは、アトム達の想いを知る事が出来るのか?
クラブ「ジャパネスク」に隠された悲しい真実とは?
数々の思惑が犇めき合うナイトクラブに残るのは夢なのか?野望なのか?愛なのか?
【キャスト】
平山佳延/三枝悠平/阿比留大樹/岩谷みさ/あさ実/肥田ももな/舞宮奈央/井波知子/大村奈央/榎本愛子/小川藍/中野紗耶可/渡辺玄 青井美文(順不同)
【公演期間】
2015年11月6日(金)〜11月15日(日)
6日(金)14時/19時
7日(土)14時/19時
8日(日)14時
10日(火)19時
11日(水)19時
12日(木)19時
13日(金)14時/19時
14日(土)14時/19時
15日(日)14時
※開場時間:開演の60分前
「Gilles de Rais 〜ジル・ド・レepisodeT残光のリフレイン〜」
【10月公演日程】
11月1日(日) 13時公演/17時公演
【会場】
浅草六区ゆめまち劇場 http://yumemachi.jp/
03-5830-7456
【料金】
全席自由席
一般3,000円/学生1,500円/小人1,000円(消費税込)
別途ワンドリンクオーダー必要
※小人は小学生
※未就学児は膝上観覧無料
-------------------------------------
『12月公演』

「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。

アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|