夕べの何が祟って、今朝は大遅刻してしまいました。雷門前到着がちょうど6時、もう鐘楼の鐘がなってましたよ。

今朝はかなり冷え込んでいたので、セータの上に厚手のコートを着て出かけましたが、それでも肌寒かったよ。

明日は絶対に遅刻できません。そのためには、今夜から酒を断って、暖かくして早寝をすることにしなくちゃね。

と、思っている最中だっていうのに、散歩の途中にでっかいのにミニーちゃんママから「黒霧島」なんて重たい瓶を頂いてしまいましたよ。

もしかして「黒霧島」とは、芋焼酎じゃ無いですか。せっかくなので、禁酒はこれを飲み終わってからでも遅くないよね。

芋焼酎は最初の香りがたまりませんよね。「白霧島」に比べて「黒霧島」は、軽やかで飲みやすいので、仕事の邪魔も食事の邪魔もすることの無い焼酎だよ。

そんなわけで、「黒霧島」の飲み方は、ロックに限るのさ。この日記を書き終えたら、ちょっと臭いを嗅いでみましょうかね。

フェイスブックなどで、真っ昼間から飲んでいる写真を掲載する奴も居ますが、あほまろは仕事中には絶対に飲酒しませんよ。仕事を終えてから、ゆっくりヤマト君と晩酌をするのを楽しみにしているのですが・・・、ほんとうは、飲みたい時に飲める奴らをうらやましく思っているのかも。

あほまろがもっと大きくなったら、そんな余裕の人生も歩んでみたいな。

あぁ、日記を書いている最中に、宅急便が届きました!発売日がなかなか発表されずにソワソワ待っていた、「iPad Pro」がついに届いたのです。早く開けたいけど、日記を書き終えるまで、「黒霧島」と同様、我慢我慢の連続だね。o(^-^)oワクワク。

おはようございます。いつも元気な自転車おじさん、ラジオ体操前のお参りは欠かしません。

おはようございます。いつも元気なおかあさん、朝のお参りは欠かしません。

というわけで、今朝の日記を早く終えなくちゃいけないのですが、お寝坊のおかげで「今朝の境内」を省いてしまったので、ここからもう少し写真が続くのです。

ご覧ください、これがお寝坊の代償です。

今朝も青森の高校生が来てましたよ。三泊四日で東京だけ、こんなのんびり修学旅行も楽しそうですね。昨日は東京スカイツリーにも上がったんだって。

本堂の開門は、冬時間なので午前6時半です。

今日もいちにち良い日でありますように。

今は結構焦ってるもので、ここからは、冬の境内をちょっとだけご覧くださいと言っちゃうよ。





影向堂。

ノムラモミジ。









------------------------------------
昨日は、新宿西口公園でした。

劇団唐ゼミ、望月六郎合同公演企画 第2弾「君の罠」の初日なのです。

1969年(昭和44年)1月3日、東京都の中止命令を無視して、新宿西口公園にゲリラ的に紅テントを建て、状況劇場「腰巻お仙・振袖火事の巻」公演を決行し、約300名の機動隊に紅テントが包囲されながらも最後まで上演を行った「新宿西口公園事件」、お芝居好きなら当然ご存じですよね。当然、あほまろもあの時の公演を観ていたのでした。

今回は、その新宿西口公園でちゃんと許可をとっての公演なので、機動隊も来なくて平穏でしたよね。

東京都庁の真ん前、昨夜はデモ行進の音がうるさかったけど、これも、お芝居の効果みたいで楽しかったね。

今回は、撮影無しでゆっくり観劇したかったのですが、終演後の舞台挨拶だけは撮ってみた。

主演の椎名ちゃん、寒いのに水に浸かってお疲れさまでした。

唐ゼミの演出はお馴染み中野敦之君。

ドガドガの望月六郎新作書き下ろし。

終演後はテントの中でみなさん、伝説が現実となった喜びをかみしめていたのでした。

Memo
iDMC-LX100-K
LEICA DC VARIO-SUMMILUX f=10.9-34mm(35mm 判換算: 24-75mm) / F1.7 - 2.8
-----------------------------------------
我々は乾杯に付き合い、早々にテントを抜けだし、場所を変えて余韻に浸ったのでありました。

派手なロックが流れるカフェで、こんなのとか、

こんなのも頬張り、

おまけにこんなのまで喰らって、お腹パンパン千鳥足。おかげで、今朝の寝坊に繋がった。

上野駅はもう、クルシミマスだったよ。

Memo
iPhone6s Plus
----------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」『11月公演のご案内』
「ジャパネスクナイト Japanesque Night」

妖艶に聳え立つクラブ「ジャパネスク」
この世の物とは思えない妖艶で豪華絢爛な空間に、観客の大歓声と紙幣が宙を舞う。
しかし、新人ダンサーのハカナは何処か寂しそうだった。
そんな華やかな世界とは裏腹に、貧しい家庭に生まれたアトム達は、毎日毎日働き詰めだった。
いつもの様に、仕事へ向かうと1人の女性が倒れている。
慌てて抱き起こすと、その女性はこう呟く。
「助けて…お願い…ハカナを助けて…」
クラブ「ジャパネスク」の隠蔽された真実を知り、幼馴染のハカナを一刻も早く助ける為、アトム達はクラブ「ジャパネスク」に乗り込む。
果たして、アトム達は、ハカナを救う事が出来るのか?
ハカナは、アトム達の想いを知る事が出来るのか?
クラブ「ジャパネスク」に隠された悲しい真実とは?
数々の思惑が犇めき合うナイトクラブに残るのは夢なのか?野望なのか?愛なのか?
【キャスト】
平山佳延/三枝悠平/阿比留大樹/岩谷みさ/あさ実/肥田ももな/舞宮奈央/井波知子/大村奈央/榎本愛子/小川藍/中野紗耶可/渡辺玄 青井美文(順不同)
【公演期間】
2015年11月6日(金)〜11月15日(日)
6日(金)14時/19時
7日(土)14時/19時
8日(日)14時
10日(火)19時
11日(水)19時
12日(木)19時
13日(金)14時/19時
14日(土)14時/19時
15日(日)14時
※開場時間:開演の60分前
「Gilles de Rais 〜ジル・ド・レepisodeT残光のリフレイン〜」
【10月公演日程】
11月1日(日) 13時公演/17時公演
【会場】
浅草六区ゆめまち劇場 http://yumemachi.jp/
03-5830-7456
【料金】
全席自由席
一般3,000円/学生1,500円/小人1,000円(消費税込)
別途ワンドリンクオーダー必要
※小人は小学生
※未就学児は膝上観覧無料
-------------------------------------
『12月公演』

「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。

アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|