どんよりと曇って、今にも雨が降りそうなお天気でしたが、降ってもにわか雨程度とか。

でも、散歩の間に降られることは無かったけど、ジメジメ感は増していました。

今日はお盆の送り火。お盆の過ぎた東京は秋の気配が近づいて来るのです。

今朝は、蝉の鳴き声よりコオロギの鳴き声のほうが勝って、コスモスも咲き出しましたよ。

これからは、日の出が遅くなって、陽が昇ってから落ちるまでの時間が四季の中で一番短く、夜の時間が一番長い季節になるのです。

いわゆる「秋の夜長」ですね。朝晩が涼しいと感じるようになって、夜になると虫の声が大きく響き、そして旬の食べ物が出始まる頃ですよ。おかげでみんながおデブになる季節到来、食べ過ぎに気をつけましょうね。それと飲み過ぎも。

昨日は、終戦記念日。あほまろも戦没者に黙祷を捧げようと、NHKテレビを点けると、黙祷が始まる前に天皇陛下がちょっと喋ってしまいましたね。

神様でも失敗することがあるんだと感じてしまったよ。やっぱり我々日本人にとっての天皇陛下は、未だに神様的存在なんだよな・・・。

おはようございます。いつも元気なおかあさん、朝のお参りは欠かしません。

いつも元気にラジオ体操に出かける自転車おじさんが来なかったので、夕べの灯籠流しの写真を載せておきますね。想いを込めた「平和」一文字。

今日でお盆も終わり、三界萬霊位碑も来年までかたづけられるのですよ。

椿の実。




今日は打ち合わせでゆめまち劇場から帰って、写真の整理をする予定。酒は飲まないようにする。

--------------------------------------
あほまろ家のお墓は北海道なのでなかなかお参りに行かれず、昨年よりここ浅草寺五重塔にご先祖様のご位牌を安置し、お盆と命日は、お墓の変わりに詣でているのです。



女房と娘を連れてお位牌詣。五重塔に入るには、これが目に入らぬかぁと、浅草寺の印籠をかざさなければいけないのであります。

位牌堂のご本尊。

まるで、位牌団地のようですね。あほまろ家の位牌は上から2段目の真ん中だよ。

仏陀像にもお参り。これは本物のガンダーラ仏ですよ。

外の喧噪を余所に五重塔内は別世界ですね。

昨日は、内部は公開されていませんでした。

帰りに浅草寺本堂も詣でてきました。

灯籠会の準備中なので混雑してましたね。


これで、今年のお盆のお参りを無事に済ませました。来年も元気にお参りが出来ますように。
Memo
SONY α7R II
Super Wide-Heliar 15mm F4.5 Aspherical III
-------------------------------------------
昨夜の浅草夏の夜まつり灯籠流しの様子の一部をご覧ください。






































浅草夏の夜まつり灯籠流しの写真は現像を終え次第、アルバムとして公開いたします。

Memo
SONY α7R II
Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
SONY FE 24-240mm/F3.5-6.3 OSS
-------------------------------------------
撮影終えて遅い晩飯。今日からグラスが変わったぞ〜と、ヤマト君の晩酌が待っていた。

夜も暑くてあぶなく熱中症になりそうだった。乾杯!

Memo
iPhone6 Plus
------------------------------------------
「360度パノラマビデオ作品」
桜満開の隅田公園を360度パノラマビデオで撮ってみました。
撮影平成27年3月30日 モデル:Aino
写真をクリックし、マウスで自由に動かせます。
(スマートホン未対応)

----------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
ハイスクールキャンパス 「SUMMER SONG」
現役高校生たちによるミュージカル「SUMMER SONG」
誰も居ない浅草のとある劇場。
壊れた窓から差し込んでいる月明かり。
積み上げられたテーブルや椅子。
埃被ったマイクスタンド。
壁際に立て掛けられている公演ポスターや写真。
錆付いた照明機材などが薄っすらと見える。
この劇場はかつて、
毎夜ステージが繰り返され、
華やかな音楽が鳴り響き、
人々の歓喜と拍手で埋め尽くされていたのだが、
今はただ取り壊されるのを待つばかりだった…。
そんな中、取り壊しを断固反対するこの町の3つのグループの若者達が
この劇場を無くしたくないと言う想いを胸にある計画を企てた。
彼女達の歌声が、夏の空に響き渡る。
■公演日時
8月1日(土)17時開演
8月2日(日)17時開演
8月4日(火)17時開演
8月5日(水)18時30分開演
8月6日(木)17時開演
8月7日(金)13時開演/17時開演
8月8日(土)13時開演/17時開演
8月9日(日)13時開演
8月11日(火)17時開演
8月12日(水)18時30分開演
8月13日(木)17時開演
8月14日(金)13時開演/17時開演
8月15日(土)13時開演/17時開演
8月16日(日)13時開演
8月18日(火)17時開演
8月19日(水)18時30分開演
8月20日(木)17時開演
8月21日(金)13時開演/17時開演
8月22日(土)13時開演/17時開演
8月25日(火)17時開演
8月26日(水)18時30分開演
8月27日(木)17時開演
8月28日(金)13時開演/17時開演
※開場は開演の1時間前より
【料金】一般3,000円/学生2,000円
一般3,000円(税込み・別途ドリンク代500円必要)
学生1,500円(税込み・別途ドリンク代500円必要、受付にて学生書提示)
小人1,000円(税込み・別途ドリンク代500円必要、小学生まで)
通し券20,000円(税込み・入場時に毎回別途ドリンク代500円必要、取り扱いはチケロクのみ)
※未就学児童は保護者膝上に限り入場無料
「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。

アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|