台風が迫っているので、散歩はもの凄い雨の中になってしまいました。

大型で非常に強い台風11号は北上を続けており、明日は四国に上陸するようで、明日も同じようなお天気なのでしょうね。

今回の台風11号の後ろに、台風12号も迫っています。同じようなコースをたどるかも知れないんだって。

もしそうなると、来週末も同じように荒れた天気になるのでしょうね・・・。

新国立競技場の2520億円の巨額整備費に批判が集まっていることで、ようやく政府は建設計画の見直しに着手したようですね。

オリンピック組織委員会は、今月31日からクアラルンプールで開かれるIOC総会で報告する前に設計変更が出来るのかが心配ですが、前回実施したデザインコンペの優秀作の中から、予算に見合ったデザインを再選することも可能でしょうね。

今回のデザインの採用を決めた審査委員長を務めた建築家の安藤忠雄が、今日、東京都内で記者会見するそうですは、はたして、あの方が今回の問題を語る資格はあるのでしょうか。

みなさん、今までにコンクリート打ち放しの安藤忠雄の建築を実際に体感したことがありますか。あほまろは彼が設計した姫路文学館にて何度も展示会を開催してきましたが、建築物としてはめちゃくちゃ使いにくいのですよ。芸術家が芸術として評価するのと、使い勝手は別物なのですからね。

おはようございます。いつも元気なおかあさん、どんな雨でも朝のお参りは欠かしません。

おはようございます。いつも元気なおじさん、毎朝ラジオ体操に出かけて来るのです。

今日は盆の送り火、 浅草寺本堂内の「三界万霊位碑」も今日までです。

雨に濡れた椿の実。



今日のあほまろ、午後から撮影ですがスタジオなので雨でも問題無いけど、雨の中で機材を運ぶのは辛いかも。

---------------------------------
昨日は、我が家の位牌が安置されている浅草寺五重塔にて先祖供養をしてまいりました。

お盆の中日なのに、参拝に訪れるが極端に少なかったよ。

暑さのせいなのか、それとも東京のお盆は月遅れで詣でるのが一般的なのでしょうか。どっちが良いかは解らないので、あほまろ、月遅れのお盆も詣でますよ。

浅草寺五重塔牌殿は、永代供養を申込んだ親族しか入ることは出来ないことになっていますが、お盆なので、弟子の古麻呂も連れて行った。

霊牌殿正面には、阿弥陀三尊仏が安置されております。

正面右側には3〜4世紀頃のガンダーラ菩薩さまも安置されております。

Memo
SONY α7R
Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
------------------------------------------
「360度パノラマビデオ作品」
桜満開の隅田公園を360度パノラマビデオで撮ってみました。
撮影平成27年3月30日 モデル:Aino
写真をクリックし、マウスで自由に動かせます。
(スマートホン未対応)

----------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
これはヤバい!泣ける!笑える!日本最高峰のスーパーエンターテインメントショー!
Gilles de Rais 〜ジル・ド・レ〜
時は戦国末期。天下を統一へと導いたのは、西洋から渡ってきた一本の「妖刀」だった?!華麗でスリルあるパフォーマンスと奇想天外なステージ演出による、大人から子供、外国の方でも楽しめる、新感覚のアクション時代劇が今、浅草に登場!
剱伎衆かむゐより新メンバー参戦!
齋藤真矢(剱伎衆かむゐ)
阿知和和伸(剱伎衆かむゐ)
【キャスト】
阿比留大樹、佐藤有(剱伎衆かむゐ)、水野哲也(PaniCrew)、田中あきはる(剱伎衆かむゐ)、宝、CHIKA、綾香、こ〜すけ、もんたくん、岩谷みさ、刀根直仁、石橋尚子、三枝悠平、白磯大知、飯田麻友、宮本順奈、吉澤翼、渡邊玄、ほか(順不同)
【7月公演日程】
7月14日(火) 19時公演
7月15日(水) 19時公演
7月16日(木) 19時公演
7月17日(金) 19時公演
7月18日(土) 13時公演/17時公演
7月19日(日) 13時公演/17時公演
7月20日(月) 13時公演/17時公演
7月22日(水) 19時公演
7月23日(木) 19時公演
7月24日(金) 19時公演
【料金】一般3,000円/学生2,000円

「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。

アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|