ジメジメと梅雨らしい朝になりました。と言っても、梅雨だからしかたが無いんだけど、嫌だよね。

今日もいちにち降ったり止んだりのお天気のようですが、今日のあほまろ、冷房の効いた東洋館の中での撮影が続くので、降っても問題無いの。

ただ、弟子の古麻呂が忌引きで休み、一人で機材の持ち帰りだけは降らないで欲しいな・・・。

浅草の「東京都立産業貿易センター台東館」で、猫をモチーフにした作品が集まる展示会「ねこ専 2015浅草」が開催されます。

猫をモチーフにした雑貨、写真、イラスト、絵画、陶器、食器など様々なジャンルの作品が一堂に会するというマーケットイベントで、猫に関する写真とグッズがいっぱい販売されるとか。

この展示会以前は、あほまろも写真で協力しませんかと頼まれたことが有ったけど断ったよ。

我が家のヒロちゃんとヤマト君だけじゃ、日本中の猫を追いかけている写真家にはかなうわけ無いからね。

「ねこ専 2015浅草」は、7月18〜19日の11時から17時まで「東京都立産業貿易センター台東館」にて開催されます。入場無料なので、みなさんも猫に癒やされながら財布を軽くしてくださいね。

おはようございます。ホテル雷門の大女将さんです。

おはようございます。いつも元気な自転車おじさん。

椿の実がどんどん茶色く固くなってきました。

熟し切って落ちたら、拾って椿油でも絞ってみようかな。

さてと、今日もこれから漫才協会の撮影なので、今日の日記も簡単に済ませてしまいました。

--------------------------------
昨日の東洋館。客席後部から漫才家の表情を狙うので、こんなでっかいズームレンズ(SIGMA 120-300mm F2.8 DG OS HSM)を使うのです。

昨日のトリは、ナイツ。これらの写真は、漫才協会にて漫才家のプロフィールや、来年のカレンダーに使用するのです。

Memo
iPhone6 Plus
------------------------------------------
「360度パノラマビデオ作品」
桜満開の隅田公園を360度パノラマビデオで撮ってみました。
撮影平成27年3月30日 モデル:Aino
写真をクリックし、マウスで自由に動かせます。
(スマートホン未対応)

----------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
7月前半公演
浅草ワハハ本舗娯楽座
『帰って来たチャップリン侍 桶牧場の決斗 チャンバラ西部劇』
唄に踊りにチャンバラ満載、笑って泣いて興奮しよう! 全女性の味方、チャップリン侍が帰って来る。 今度は、女性どころか男にも惚れられて、ドタバタ模様の人情喜劇! 唄に踊りにチャンバラ満載、笑って泣いて興奮しよう! 男心は、男でなくても解る。チャップリン侍の心意気に、きっと貴方は拍手する!
【あらすじ】
時は江戸時代。温泉街となるはずの村があった。しかしあろう事か、そこから噴き出す温泉は有毒なものだった。温泉街計画は中止。幕府はその村を見捨てた。後に残ったのは村人と数匹の家畜、そして使われることのなくなった風呂桶だけ。その村は「桶牧場」と呼ばれるようになった。
そこでは一人の「鬼婆」と呼ばれる婆さんと、極悪非道をくり返す6人の子供たちがあこぎな商売をしていた。
ところがある日、鬼婆が死んだ。それも、とんでもない指令ばかりの遺書を残して。遺産探しに繰り出す兄弟たち。しかし、その首には賞金がかかっていて、たくさんの賞金稼ぎが狙っていた。さらには、幕府の隠密もうろついているという。次々とトラブルに巻き込まれていく兄弟たちが、最後に見つける、遺書の秘密とは……。
「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。

アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|