今朝は日差しが強くて、まるで初夏の陽気でしたね。

これからは紫外線と熱中症対策をに気をつけなくちゃいけませんね。散歩の服装は通気性の良いものでUV機能があるものがオススメのようですね。

紫外線は、人間だけじゃなくて犬にも必要なようです。

犬の角膜炎や白内障は紫外線の影響で目の水晶体が濁ってしまったり、視力障害を引き起こしてしまうとか。

本来、犬は夜行性の動物で、人よりも紫外線に弱いとか。

と言われても、ナナちゃんにサングラスをかけさせる訳にもいかず、日の出より早い時間に散歩を済ませなくちゃいけないのでしょうかね。

また、ナナちゃんのような毛色の白い犬は、メラニン色素が少ないので、紫外線の影響を受けやすく皮膚がんにも注意しなくちゃいけなのです。

そう言われても陽が出る前に散歩を済ませる訳にもいかず、日陰を選んで歩かせなくちゃいけないようですね。

おはようございます。ホテル雷門の大女将さんです。

おはようございます。いつも元気な自転車おじさん。

陽が出てくると、今朝の「影」も素晴らしかったよ。来月は、この16年間、毎朝写真を撮り続けている浅草の「影」だけを集めた写真展を開催いたします。詳細はページの下の「写真展のご案内」をご覧ください。

今朝、犬仲間のお友だちの旦那さんがお亡くなりになって、以前にあほまろが撮ってあげた愛犬アトム君と旦那さんの写真を集めてアルバムを創ったと、持って来てくれました。へたくそなあほまろの写真でも役に立つことがあるのですね。

これらの写真は、平成22年7月〜12月頃の写真。この時期は、浅草寺本堂修復工事中で、あほまろは浅草神社の野良猫たちを撮っていた頃でしたね。旦那さんのご冥福をお祈り申し上げます。

今日はこれから浅草寺裏広場で「泣き相撲」が開催されるので、日記はこの辺で終わりにいたします。

------------------------------------------
「写真展のご案内」
あほまろ写真展「浅草、あした(朝)の影の中に、」
今回の展示は過去16年間の記録より、季節と共に様々な表情をもたらしてくれる、早朝の「影」をテーマに集めてみました。
○寒さから開放された柔らかい春の日射し
○ギラギラ照りつける強烈な夏の日射し
○木々の色づく木漏れ日から漏れる秋の日射し
○太陽の高さが最も低い冬至の長い影をもらたす冷たい冬の日射し
季節の日射しに描き出された浅草の被写体をご覧ください。
会期:平成27年6月16日(火)〜27日(土)
尚、21日(日)22日(月)は休館日です。
時間:10時〜18時30分まで。(最終日は16時まで)
場所:EIZOガレリア銀座
東京都中央区銀座7丁目3番7号
ブランエスパ銀座ビル3階
電話:03-5537-6675

------------------------------------------
「360度パノラマビデオ作品」
桜満開の隅田公園を360度パノラマビデオで撮ってみました。
撮影平成27年3月30日 モデル:Aino
写真をクリックし、マウスで自由に動かせます。
(スマートホン未対応)

平成27年、江戸消防記念会三番組・四番組の出初め式
雷門前の演技を下の写真をクリックしてご覧ください。
尚、スマートフォンでは再生出来ません
----------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
5月後半公演、新感覚!時代劇パフォーマンスSHOW!!
Gilles de Rais 〜ジル・ド・レ〜
時は戦国末期。天下を統一へと導いたのは、西洋から渡ってきた一本の「妖刀」だった?!華麗でスリルあるパフォーマンスと奇想天外なステージ演出による、大人から子供、外国の方でも楽しめる、新感覚のアクション時代劇が今、浅草に登場!
【キャスト】
阿比留大樹・佐藤有(剱伎衆かむゐ)・水野哲也(PaniCrew)・田中あきはる(剱伎衆かむゐ)・岩谷みさ・宝・綾香・刀根直仁・石橋尚子・三枝悠平・白磯大知・CHIKA・もんたくん・こ〜すけ、ほか(順不同)

「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。

アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|