今朝は良いお天気でしたが、今夜から梅雨前線の影響で雨になるかも知れないんだって。

今から梅雨前線の登場なんて、今年の梅雨は長引きそうだね。

三社祭が終わったばかりの浅草ですが、今月はまだまだイベントが目白押しですよ。

直近では、5月24日(日曜日)10時〜15時30分より、台東区花川戸2丁目、東武鉄橋付近にて浅草商店連合会主催の「隅田川水面の祭典2015」が開催されます。
あほまろも当日は広報係りとして会場に居ますので、みなさんぜひ、いらしてください。

翌、5月25日(月)は、浅草寺裏広場にて、江戸消防殉職者慰霊祭「弥生祭」が開催されます。江戸消防記念会総勢約800人の方々が参加し、纏降りと梯子乗りがご覧になれます。

5月30日(土)には、九代目市川團十郎「暫」復元記念「第二十五回泣き相撲」が開催されます。(12時30分〜15時00分)

昨年産まれた40組80名の赤ちゃんが、組ませ役に抱かれ、丈夫で健康な子供に育つようにと、元気よく泣いた方が勝ちになる、とってもほほえましい行事ですよ。

見物は自由なので、ぜひ、みなさんも見にいらしてください。
今年から、三社祭の宮出しで浅草寺境内の芝生を荒らさないようにと、芝生に覆いが取り付けられました。

でも、覆いの足場で痛んでしまった所もありますね。芝生なんて、植え替える方が安上がりだと想うんだけどな・・・。

境内の二尊仏横で行列が出来るメロンパン屋さん、建て替えのために移転するようです。
早朝から中国人家族が自撮り棒で記念撮影中。

おはようございます。ホテル雷門の大女将さんです。

おはようございます。いつも元気な自転車おじさん久しぶり。

境内の遅咲きのツツジが満開になりました。

東京のツツジはとっくに終わってしまいましたが、

ここのツツジは、毎年三社祭が終わると満開になるような品種のようですね。




さて、今日も写真の整理で忙しいので、このへんで終わります。

Memo
Nikon D810
AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
------------------------------------------
ヤマト君の晩酌。あほまろは三社祭で腰を痛めてしまったので、酒なんか飲んじゃいけないけど、知り合いの医者が腰痛は風呂で暖めたら効くとのことで、ゆっくり風呂に浸かって来てみると、テーブルの上に変な物が・・・、

風呂上がりは、やっぱりビールでしょ。

そりゃそうだよね、じゃ、一杯だけで明日から禁酒したら腰痛が治るかも知れないよ。お疲れさま、ニャロメ。

Memo
iPhone6 Plus
------------------------------------------
「360度パノラマビデオ作品」
桜満開の隅田公園を360度パノラマビデオで撮ってみました。
撮影平成27年3月30日 モデル:Aino
写真をクリックし、マウスで自由に動かせます。
(スマートホン未対応)

平成27年、江戸消防記念会三番組・四番組の出初め式
雷門前の演技を下の写真をクリックしてご覧ください。
尚、スマートフォンでは再生出来ません
----------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
5月後半公演、新感覚!時代劇パフォーマンスSHOW!!
Gilles de Rais 〜ジル・ド・レ〜
時は戦国末期。天下を統一へと導いたのは、西洋から渡ってきた一本の「妖刀」だった?!華麗でスリルあるパフォーマンスと奇想天外なステージ演出による、大人から子供、外国の方でも楽しめる、新感覚のアクション時代劇が今、浅草に登場!
【キャスト】
阿比留大樹・佐藤有(剱伎衆かむゐ)・水野哲也(PaniCrew)・田中あきはる(剱伎衆かむゐ)・岩谷みさ・宝・綾香・刀根直仁・石橋尚子・三枝悠平・白磯大知・CHIKA・もんたくん・こ〜すけ、ほか(順不同)

「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。

アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|