夕べは雨が降っていたので心配したけど、明るく暖かい朝になりました。

最近は、雨が降ったり止んだり、不安点な天気が続いていますが、これから週末にかけても天気急変の可能性があるようです。

今日も突然の雨に安心出来ないとか。

あほまろは明後日から富山出張なので、なんとか晴れて貰いたいな。

仲見世に三社祭の跨ぎ提灯が取り付けられました。これが付くと、浅草の人間の気分も高まって来るのです。

昨日は、首相官邸の屋上ヘリポートに小型無人ヘリコプター「ドローン」が落下しているのが見つかってマスコミ各社、大騒動してましたね。

いつ、誰が、何のために飛ばしたのかは解っていないようですが、現在国内に2万機ほどある総てのドローンを調査するかも知れませんね。

日本の法律では、ドローンはあくまでもおもちゃのラジコン扱いなので、空港周辺で飛ばす以外は許可の必要はいません。

そのため、たとえ総理大臣官邸の上空であっても、航空法に基づく違反にはならないとのことです。先月も浅草寺上空を飛んでいたので、警備員が探しまわっていたけど、何処で操作しているのか解らず。

あほまろの友人もドローンを持っており、昨年は紅葉の空撮をしたことがありましたが、実に安定した映像が得られるので、あほまろも欲しいんだけど、今回の事件によって厳しい規制がかかるようなので、暫く待つしか無いかもね。

境内のツツジがどんどん開いてきました。

浅草寺境内のツツジの見頃は、今月末から来月の始めです。

ハート型の葉を付ける「ハナズオウ」。

ハナミズキも満開。

あほまろは白色のハナミズキがお好みだよ。

ツツジの奥の花、何という花なのかまだ調べてなかったね。

慈雲の泉像もこれからツツジに取り囲まれるのです。

おはようございます。ホテル雷門の大女将さんです。

おはようございます。久しぶりに元気な自転車おじさん。

雨上がりなので、まだ水滴が付いているツツジも良いね。

昨日から、境内の鯉のぼりも付きましたが、風が無いので泳いでくれませんでした。

どんどん開く境内のツツジ、毎年定点で撮っているのです。

さて、今日はこれから期日前投票に行くつもり。

-------------------------------
みなさん、青森県田子町産のにんにく入りのコーラ 「ジャッツ タッコーラ」っての知ってますか。東京ドームの「ふるさと祭り」で注目されたので、現在は入手困難商品とか。そんなのが何で、いつもの寿司屋に置いているんだ。

ここの寿司屋はニンニクを置いて無いので、カツオのたたきもニンニク無しで喰わなくちゃいけないけど、これからは「ジャッツ タッコーラ」を付けて喰ってやるか。
欲しい方はこちらで販売しているんだって。
かないので、
Memo
DMC-CM1
------------------------------------------
「360度パノラマビデオ作品」
桜満開の隅田公園を360度パノラマビデオで撮ってみました。
撮影平成27年3月30日 モデル:Aino
写真をクリックし、マウスで自由に動かせます。
(スマートホン未対応)

平成27年、江戸消防記念会三番組・四番組の出初め式
雷門前の演技を下の写真をクリックしてご覧ください。
尚、スマートフォンでは再生出来ません
----------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
4月公演
4月20日〜23日
ゆめまち インディペンデント映画フェア
4月28日〜29日
ゆめまち劇場1周年 プレミアムパーティー
----------------------------------------------
5月前半公演は、 わはは本舗「浅草娯楽座」
「お花見ミュージカル 満月狸御殿の花」
貴方もきっと、恋に落ちる。 歌比べ、踊り比べ、そして化け比べ! 恋は一夜の夢まぼろし、それとも永遠に輝く黄金の果実!? 男と女の恋の駆け引きは狐と狸の化かし合い。 満開の桜の下、満月の夜空の下、 様々な恋の打ち上げ花火。 貴方もきっと恋に落ちる!

「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。

アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|